【資料1】精神疾患に係る医療提供体制について(その2) (103 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63129.html |
出典情報 | 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会(第9回 9/8)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(千人)
傷病分類
救急の受診(総
数)
5 精神及び行動の障害
病院
救急の受診(徒歩 救急の受診(徒歩
救急の受診(救急 救急の受診(救急
や自家用車等によ や自家用車等によ
車により搬送(診 車により搬送(診
る救急の受診(診 る救急の受診(診
療時間内の受
療時間外の受
療時間内の受
療時間外の受
診))
診))
診))
診))
5 精神及び行動の障害(統合失調
症,統合失調症型障害及び妄想性障
害(再掲))
5 精神及び行動の障害(気分[感
情]障害(躁うつ病を含む)(再
掲))
5 精神及び行動の障害(神経症性
障害,ストレス関連障害及び身体表
現性障害(再掲))
5 精神及び行動の障害
5 精神及び行動の障害(統合失調
症,統合失調症型障害及び妄想性障 害(再掲))
一般診療所
5 精神及び行動の障害(気分[感
情]障害(躁うつ病を含む)(再
掲))
5 精神及び行動の障害(神経症性
障害,ストレス関連障害及び身体表
現性障害(再掲))
1.1
0.2
0.3
0.3
0.4
0.4
0.1
0.1
0.1
0.2
0.2
0
0
0.1
0.1
0.3
0.1
0.1
0
0.1
0-
-
0-
-
-
0-
-
0-
0-
-
0-
-
-
※推計患者数:調査日当日に、病院、一般診療所、歯科診療所で受療した患者の推計数
103
資料:厚生労働省「患者調査」(令和5年)より厚生労働省障害保健福祉部で作成