よむ、つかう、まなぶ。
福祉用具サービス提供における適切なPDCAの実現に向けた手引き (8 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 福祉用具サービス提供における適切なPDCAの実現に向けた手引き(7/10)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
3. 一般的な福祉用具サービス提供プロセスにおけるポイント
3.1
福祉用具貸与・特定福祉用具販売のプロセス
福祉用具に係るサービスは、以下図表 3-1に示すPlan
(計画)
-Do
(実行)
-Check(評価)-Action
(改善)
からなる一連のプロセスによって提供する必要があります。これらのプロセスは、一度実施し
て終わりではなく、適時適切なタイミングでモニタリングによる評価を行い、その結果を踏まえて福
祉用具サービス計画の継続・見直しを行うことでこれらのプロセスを繰り返す、PDCAサイクルを実
践することによって、サービスの継続的な改善、質の向上につなげることが重要です。
3章では、図表 3-1に示すPDCAのプロセス別にポイントや留意点を整理しています。福祉用具専
門相談員の皆様には、福祉用具サービス提供の実務におけるPDCAサイクルの適切な実践に向け
て、ぜひご活用いただけますと幸いです。
図表3-1
ケアプラン
原案
ケアプラン
本案
利用者等からの
要請等に応じた
使用状況の確
認 ︑使 用 方 法 の
指導︑修理等 ※
︵選択制対象種目︶
特定福祉
用具販売
選択制対象種目以外 ※任意
見直しの必要がある場合
出典)
厚生労働省「介護保険制度における福祉用具貸与・販売の概要」
P.3をもとに、
令和6年度老人保健健康増進等事業
「福祉用具サービスの
適切なPDCAの実現に向けた調査研究事業」における検討委員会での議論を踏まえ作成
5
モニタリング結果の
報告・協議
福祉用具サービス計画
の継続・見直しの検討
モニタリング
継続の場合
目標達成状況
の確認
※特定福祉用具販売の場合は、
ケアプランがない場合あり
福祉用具
貸与
メンテナンス
退院・退所時カンファレンス、
サービス担当者会議等※
福祉用具の安全な使用や使用状況等に関する
利用者等や他職種への確認
利用者・介護支援専門員への
福祉用具サービス計画の交付 ※
利用者・家族への説明・同意
使用方法の説明・指導
福祉用具サービス計画の作成
利用者や介護支援専門員等と調整
搬入・取付け・調整
福祉用具の選定
アセスメント・情報収集
福祉用具の
必要性の判断と
福祉用具の選定
福祉用具貸与・特定福祉用具販売のプロセス
3.1
福祉用具貸与・特定福祉用具販売のプロセス
福祉用具に係るサービスは、以下図表 3-1に示すPlan
(計画)
-Do
(実行)
-Check(評価)-Action
(改善)
からなる一連のプロセスによって提供する必要があります。これらのプロセスは、一度実施し
て終わりではなく、適時適切なタイミングでモニタリングによる評価を行い、その結果を踏まえて福
祉用具サービス計画の継続・見直しを行うことでこれらのプロセスを繰り返す、PDCAサイクルを実
践することによって、サービスの継続的な改善、質の向上につなげることが重要です。
3章では、図表 3-1に示すPDCAのプロセス別にポイントや留意点を整理しています。福祉用具専
門相談員の皆様には、福祉用具サービス提供の実務におけるPDCAサイクルの適切な実践に向け
て、ぜひご活用いただけますと幸いです。
図表3-1
ケアプラン
原案
ケアプラン
本案
利用者等からの
要請等に応じた
使用状況の確
認 ︑使 用 方 法 の
指導︑修理等 ※
︵選択制対象種目︶
特定福祉
用具販売
選択制対象種目以外 ※任意
見直しの必要がある場合
出典)
厚生労働省「介護保険制度における福祉用具貸与・販売の概要」
P.3をもとに、
令和6年度老人保健健康増進等事業
「福祉用具サービスの
適切なPDCAの実現に向けた調査研究事業」における検討委員会での議論を踏まえ作成
5
モニタリング結果の
報告・協議
福祉用具サービス計画
の継続・見直しの検討
モニタリング
継続の場合
目標達成状況
の確認
※特定福祉用具販売の場合は、
ケアプランがない場合あり
福祉用具
貸与
メンテナンス
退院・退所時カンファレンス、
サービス担当者会議等※
福祉用具の安全な使用や使用状況等に関する
利用者等や他職種への確認
利用者・介護支援専門員への
福祉用具サービス計画の交付 ※
利用者・家族への説明・同意
使用方法の説明・指導
福祉用具サービス計画の作成
利用者や介護支援専門員等と調整
搬入・取付け・調整
福祉用具の選定
アセスメント・情報収集
福祉用具の
必要性の判断と
福祉用具の選定
福祉用具貸与・特定福祉用具販売のプロセス