入ー1 (176 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00273.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第4回 6/19)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令 和 4 年 7 月 2 7 日 第 1 1 回
第 8 次 医 療 計 画 等 に
関 す る 検 討 会
資 料 1 一 部 改
○ へき地医療拠点病院が特に取り組むこととされている事業であるへき地診療所等への医師派遣、代診医派遣、巡
回診療を合わせて「主要3事業」と呼ぶ。
○ また、主要3事業と、情報通信技術(ICT)を活用した遠隔医療を合わせて「必須事業」と呼ぶ。
○ 令和5年度に主要3事業の取組を年12回以上実施したへき地医療拠点病院は、全体の72.1%。
へき地医療拠点病院の主要3事業及び必須事業の実施状況(令和5年度)
主要3事業
うち、オンライン診療を実施している
医療機関は31病院(8.8%)
(参考)
必須事業
(年間合計12回以上実施)
(主要3事業または遠隔医療
を年間1回以上実施)
巡回診療
医師派遣
代診医派遣
遠隔医療
(年12回以上)
(年12回以上)
(年12回以上)
(年1回以上)
実施施設数
253(72.1%)
286(81.5%)
89(25.4%)
147(41.9%)
50(14.2%)
121(34.5%)
未実施施設数
98(27.9%)
65(18.5%)
262(74.6%)
204(58.1%) 301(85.8%) 230(65.5%)
計
351※1
(参考)令和4年度実績
主要3事業
(参考)
必須事業
(年間合計12回以上実施)
(主要3事業または遠隔医療
を年間1回以上実施)
巡回診療
医師派遣
代診医派遣
遠隔医療
(年12回以上)
(年12回以上)
(年12回以上)
(年1回以上)
実施施設数
245(70.6%)
280(80.7%)
89(25.6%)
141(40.6%)
47(13.5%)
111(32.0%)
未実施施設数
102(29.4%)
67(19.3%)
258(74.4%) 206(59.4%) 300(86.5%) 236(68.0%)
計
347※2
※1 令和6年度現況調査によるへき地医療拠点病院の数から、令和6年4月1日に指定されたへき地医療拠点病院を除いた数。
※2 令和5年度現況調査によるへき地医療拠点病院の数から、令和5年4月1日に指定されたへき地医療拠点病院を除いた数。
176