入ー1 (109 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00273.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第4回 6/19)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○ 診療報酬上、一部の加算等については、診療実績データ等を基にした施設基準が設定されており、医
療機関等において診療実績データ等を集計した上で、施設基準の届出が行われている。
○ これらの診療実績データ等の中には、DPCデータ等※1により集計可能なものも存在する。
診療報酬データを用いる施設基準の例
診療項目名(順不同)
診療実績データ
集計主体
対応するDPCデータ
等
後発医薬品使用体制加算
当該保険医療機関において調剤した後発医薬品のある先発医薬品及び後発医薬品を合 医療機関
算した規格単位数量に占める後発医薬品の規格単位数量の割合
入院及び外来EF統合
ファイル※2
バイオ後続品使用体制加
算
当該保険医療機関において調剤した先発バイオ医薬品及びバイオ後続品について、当 医療機関
該薬剤を合算した規格単位数量に占めるバイオ後続品の規格単位数量の割合 等
入院及び外来EF統合
ファイル
総合入院体制加算
全身麻酔による手術件数 等
医療機関
入院及び外来EF統合
ファイル
小児入院医療管理料1
新生児及び6歳未満の乳幼児の入院を伴う手術件数及び年間の小児緊急入院患者数
医療機関
様式1
ニコチン依存症管理料
ニコチン依存症管理料の平均継続回数
医療機関
外来EF統合ファイル
抗菌薬適正使用体制加算
入院中の患者以外の患者に使用する抗菌薬のうちAccess 抗菌薬に分類されるものの
使用比率
J-SIPHE※4
外来EF統合ファイル
医療DX推進体制整備加
算
マイナ保険証利用率
社会保険診療報
酬支払基金
なし
※1
※2
※3
※4
「外来医療、在宅医療、リハビリテーション医療の影響評価に係る調査」により収集されたデータを含む
入院患者の医科点数表に基づく診療報酬算定情報及び外来患者の医科点数表に基づく診療報酬算定情報
患者属性や病態等の情報
厚生労働省委託事業AMR臨床リファレンスセンター 感染対策連携共通プラットフォーム
109