入ー1 (112 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00273.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第4回 6/19)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○
外来データ等提出加算※においては、外来様式1として、例えば以下のような情報の入力を求め
ている。
共通項目(抜粋)
患者情報
外来データ提出加算特有の項目(抜粋)
生年月日
脳卒中の初発の種類(既往含む)
性別
初診/再診
脳卒中の初発の発症(診断)年月
患者住所地域の郵便番号
他院による紹介の有無
脳卒中の初発以外の発症(診断)年月
身長
診療科コード
脳卒中の初発以外の種類(既往含む)
糖尿病
喫煙区分
自院管理の有無
慢性合併症:神経障害
高血圧症
終診情報
当月中の終診情報
終診年月日
急性大動脈解離
拡張期血圧
脂質異常症
急性大動脈解離の初発以外の発症 (診
断)年月
慢性腎臓病
脂質異常症の有無
自院管理の有無
急性大動脈解離の有無(既往含む)
急性大動脈解離の初発の発症(診断)年
月
収縮期血圧
ICD10コード
心不全の有無
心不全の診断年月
血圧分類
入院の有無
傷病名
心不全
診断年月
傷病名
修飾語コード
急性冠症候群の初発以外の発症 (診断)
年月
高血圧症の有無
自院管理の有無
修飾語コード
傷病名コード
急性冠症候群の初発以外の種類 (既往含
む)
慢性合併症:腎症
傷病名コード
入院の状況
急性冠症候群の初発の発症(診断)年月
慢性合併症:網膜症
要介護度
急性冠症候群の有無(既往含む)
急性冠症候群の初発の種類(既往含む)
血糖コントロール
高齢者情報
ICD10コード
急性冠症候群
診断年月
喫煙年数
傷病情報
糖尿病の有無
自院管理の有無
1日の喫煙本数
介護情報
脳卒中の有無(既往含む)
受診年月日
体重
外来受診情報
脳卒中
慢性腎臓病の有無
慢性腎臓病の診断年月
高尿酸血症
高尿酸血症の有無
診断年月
高尿酸血症の診断年月
リスク分類
尿酸値
LDLコレステロール
ICD10コード
傷病名コード
修飾語コード
傷病名
※外来データ提出加算、在宅データ提出加算及びリハビリテーションデータ提出加算
112