よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-3-4 類似薬選定のための薬剤分類(改訂第15版)について[1.5MB] (52 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57671.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第608回 5/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

218 高脂血症用剤
内注外
分類名
主な適応症
薬理作用1
薬理作用2
区分
1
高脂血症用剤 高脂血症(主に高コレ コレステロール低下作用/ト リポ蛋白リパーゼ活性作用/
ステロール血症)
リグリセリド低下作用
トリグリセリドリパーゼ活性作


薬理作用3

組成・構造
フィブラート系

コレステロール異化排泄作用
リポタンパクリパーゼ活性化
作用

コレステロール低下作用

コレステロール生合成阻害作 HMG-CoA還元酵素阻害作



胆汁酸吸着樹脂

植物由来
VLDL/カイロミクロン形成阻 ミクロソームトリグリセリド転
害作用
送タンパク質(MTP)阻害作用
配合剤(コレステロール低下 コレステロール吸収抑制作用
作用)
/コレステロール生合成阻害
作用

コレステロール低下作用

コレステロール異化排泄作用

52

剤形区分

剤形

用法

主な製品名

内-1

錠剤

ベザトールSR錠

クロフィブラート

内-1

カプセル剤

フェノフィブラート

内-1

錠剤

ペマフィブラート
プロブコール

内-1
内-2
内-1
内-1

錠剤
細粒剤
錠剤
錠剤

クロフィブラートカプセ

リピディル錠
トライコア錠
パルモディア錠、XR錠
シンレスタール細粒
シンレスタール錠
エラスチーム錠

イコサペント酸エチル
内-1
イコサペント酸エチル/ 内-1
ドコサヘキサエン酸エチ

プラバスタチンナトリウム 内-2
内-1
シンバスタチン
内-1
フルバスタチンナトリウム 内-1

カプセル剤
カプセル剤

エパデール
ロトリガ粒状カプセル

細粒剤
錠剤
錠剤
錠剤

メバロチン細粒
メバロチン錠
リポバス錠
ローコール錠

アトルバスタチンカルシ
ウム水和物
ピタバスタチンカルシウ
ム水和物
ロスバスタチンカルシウ

コレスチラミン

内-1

錠剤

リピトール錠

内-1

錠剤

リバロ錠

内-1

錠剤

クレストール錠

内-3

クエストラン

コレスチミド

内-2
内-1
内-1
内-2
内-1
内-1

ドライシロッ
プ剤
顆粒剤
錠剤
錠剤
細粒剤
錠剤
カプセル剤

エゼチミブ/アトルバス 内-1
タチンカルシウム水和物

錠剤

アトーゼット配合錠

エゼチミブ/ロスバスタ 内-1
チンカルシウム
ピタバスタチンカルシウ 内-1
ム水和物/エゼチミブ
トコフェロールニコチン酸 内-1
エステル

錠剤

ロスーゼット配合錠

錠剤

リバゼブ配合錠

カプセル剤

ユベラNカプセル

エラスターゼ

コレステロール吸収抑制作用

高脂質血症に伴う随
伴症状

成分
ベザフィブラート

エゼチミブ
ガンマオリザノール
ロミタピドメシル酸塩

コレバイン顆粒
コレバイン錠
ゼチーア錠
ハイゼット細粒
ハイゼット錠
ジャクスタピッドカプセ


線引き