総-3-4 類似薬選定のための薬剤分類(改訂第15版)について[1.5MB] (17 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57671.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第608回 5/14)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
内注外
分類名
主な適応症
区分
1
抗パーキンソ パーキンソン病
ン剤
薬理作用1
薬理作用2
薬理作用3
組成・構造
ドパミン増加作用
配合剤(ドパミン増加作用+
レボドパ脱炭酸酵素阻害作
用)
ノルアドレナリン増加作用
B型モノアミン酸化酵素阻害
作用
B型モノアミン酸化酵素阻害
作用+ドパミン増加作用
カテコール-0-メチル基転移
酵素(COMT)阻害作用
パーキンソン症候群
アデノシンA2A受容体拮抗作
用
ドパミン受容体刺激作用
ドパミンD2受容体刺激作用
麦角アルカロイド系
アセチルコリン受容体拮抗作
用
錠剤
ネオドパストン錠
内-3
液剤
内-1
錠剤
デュオドーパ配合経
腸用液
スタレボ配合錠
プラミペキソール塩酸塩 内-1
水和物
内-1
ロピニロール塩酸塩
内-1
内-1
カベルゴリン
内-1
ペルゴリドメシル酸塩
内-1
ドロキシドパ
内-2
内-1
内-1
セレギリン塩酸塩
内-1
錠剤
錠剤
1日1回
錠剤
1日3回
錠剤
1日1回
錠剤
錠剤
細粒剤
カプセル剤
錠剤
錠剤
ミラペックスLA錠
レキップ錠
レキップCR錠
カバサール錠
ペルマックス錠
ドプス細粒
ドプスカプセル
ドプスOD錠
エフピー錠
ラサギリンメシル酸塩
サフィナミドメシル酸塩
ゾニサミド
内-1
内-1
内-1
錠剤
錠剤
錠剤
アジレクト錠
エクフィナ錠
トレリーフOD錠
エンタカポン
内-1
錠剤
コムタン錠
オピカポン
イストラデフィリン
内-1
内-1
錠剤
錠剤
オンジェンティス錠
ノウリアスト錠
ブロモクリプチンメシル酸 内-1
塩
アマンタジン塩酸塩
内-2
内-1
錠剤
パーロデル
細粒剤
錠剤
アマンタジン塩酸塩細
粒
シンメトレル錠
プロメタジン塩酸塩
錠剤
ヒベルナ糖衣錠
ピレチア錠
トリモール細粒
トリモール錠
アーテン散
アーテン錠
ビペリデン塩酸塩散
アキネトン細粒
アキネトン錠
グラマリール細粒
グラマリール錠
ピロヘプチン塩酸塩
内-1
内-2
内-1
トリヘキシフェニジル塩酸 内-2
塩
内-1
ビペリデン塩酸塩
内-2
内-2
内-1
チアプリド塩酸塩
内-2
内-1
自発運動抑制作用
17
主な製品名
内-1
レボドパ/カルビドパ水
和物
レボドパ/カルビドパ水
和物
レボドパ/カルビドパ水
和物/エンタカポン
ドパミンD1,D2受容体刺激作
用法
ドパストン散
ドパゾール錠
ドパールカプセル
ネオドパゾール錠
配合剤
ドパミンD2受容体刺激作用
剤形
散剤
錠剤
カプセル剤
錠剤
レボドパ/ベンセラジド
塩酸塩
配合剤
剤形区分
内-2
内-1
内-1
内-1
配合剤
配合剤
配合剤(ドパミン増加作用+
レボドパ脱炭酸酵素阻害作
用+COMT阻害作用)
ドパミン受容体刺激作用
成分
レボドパ
細粒剤
錠剤
散剤
錠剤
散剤
細粒剤
錠剤
細粒剤
錠剤
1日2~3回
ビ・シフロール錠
線引き