総-3-4 類似薬選定のための薬剤分類(改訂第15版)について[1.5MB] (115 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57671.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第608回 5/14)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
内注外
分類名
区分
1
止血剤
主な適応症
出血傾向・出血
薬理作用1
止血作用
薬理作用2
薬理作用3
毛細管抵抗増強作用
血管透過性抑制作用
組成・構造
抗プラスミン作用
2
止血剤
上部消化管出血
出血傾向/出血
止血作用
止血作用
トロンビン作用
毛細管抵抗増強作用
血管透過性抑制作用
抗プラスミン作用
3
止血剤
ヘパリン過量投与時
の中和
食道静脈瘤
ヘパリン拮抗作用
一次性下肢静脈瘤
(伏在静脈瘤の本幹
を除く)硬化退縮
出血
止血作用
血管内皮細胞障害作用/組
織繊維化作用
止血作用
トロンビン作用
ヘパリン拮抗作用
剤形区分
血管内皮細胞障害作用
アルギン酸系
止血/癒着防止作用
115
剤形
錠剤
散剤
細粒
錠剤
カプセル剤
散剤
細粒剤
シロップ
シロップ
細粒剤
注射薬
注射薬
キット
用法
主な製品名
アドナ
トランサミン
トロンビン
アドナ
注-1
注射薬
トランサミン
10%トランサボン注シ
リンジ
硫酸プロタミン
モノエタノールアミンオレ 注-1
イン酸塩
ポリドカノール
注-1
注射薬
オルダミン
注射薬
ポリドカスクレロール
トロンビン
注-1
外-9
パウダー剤
キット
アルギン酸ナトリウム
外-1
パウダー剤
トロンビン
トロンビン液モチダソ
フトボトル
アルト
ゼラチン
外-5
貼付剤
強塩基性ポリペプチド プロタミン硫酸塩
出血部位被覆作用、血小板
機能亢進作用、フィブリン形
成促進作用、赤血球凝集作
用
止血、褥瘡潰瘍
成分
カルバゾクロムスルホン 内-1
酸ナトリウム
内-2
内-2
トラネキサム酸
内-1
内-1
内-2
内-2
内-3
内-4
トロンビン
内-2
カルバゾクロムスルホン 注-1
酸ナトリウム
トラネキサム酸
注-1
注-2
スポンゼル、ゼル
フォーム
線引き