よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-3-4 類似薬選定のための薬剤分類(改訂第15版)について[1.5MB] (164 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57671.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第608回 5/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

625 ウイルスに作用するもの
内注外
分類名
主な適応症
区分
1
ウイルスに作 ヘルペスウイルス
用するもの

薬理作用1
核酸(DNA)合成阻害作用

薬理作用2

薬理作用3

組成・構造

核酸型ポリメラーゼ阻害作用

B型肝炎ウイルス

C型肝炎ウイルス

剤形区分

剤形

用法

主な製品名

内-1
内-2
内-3
内-4

錠剤
顆粒剤
シロップ剤
ドライシロッ
プ剤

ゾビラックス

バラシクロビル塩酸塩

内-1
内-2
内-1
内-1

錠剤
顆粒剤
錠剤
錠剤

バルトレックス

バリキサ錠
バリキサドライシロッ

プレバイミス錠

ファムシクロビル
アメナメビル

ヘリカーゼ・プライマーゼ複合
体阻害作用
サイトメガロウイルス

成分
アシクロビル

ファムビル錠
アメナリーフ錠

核酸(DNA)合成阻害作用

バルガンシクロビル塩酸 内-1
内-3,4

サイトメガロウイルスターミ
ナーゼ阻害作用
UL97キナーゼ阻害作用

レテルモビル

内-1

錠剤
ドライシロッ
プ剤
錠剤

マリバビル

内-1

錠剤

リブテンシティ錠

ヌクレオシド系

ラミブジン

内-1

錠剤

ゼフィックス錠

ヌクレオシド系

エンテカビル水和物
内-1
テノホビル ジソプロキシ 内-1
ルフマル酸塩
テノホビル アラフェナミ 内-1
ドフマル酸塩
リバビリン
内-1
グレカプレビル水和物/ 内-1
ピブレンタスビル

錠剤
錠剤

バラクルード錠
テノゼット錠

錠剤

ベムリディ錠

カプセル剤
錠剤

レベトールカプセル
マヴィレット配合錠

内-2
レジパスビル アセトン付 内-1
加物/ソホスブビル

顆粒
錠剤

マヴィレット配合顆粒
ハーボニー配合錠

ソホスブビル/ベルパタ 内-1
スビル
アマンタジン塩酸塩
内-1

錠剤

エプクルーサ配合錠

錠剤

シンメトレル

HBV逆転写酵素阻害/HBV
DNA鎖伸長阻止作用
HBV DNA 合成阻害作用

抗HCV作用
配合剤(HCV NS5A複製複合
体阻害作用+HCV NS3-4A
プロテアーゼ選択的阻害作
用)

配合剤

配合剤(HCV NS5A複製複合
体阻害作用+HCV NS5Bポリ
メラーゼ阻害作用)

配合剤

インフルエンザウイル M2蛋白機能阻害作用

ノイラミニダーゼ阻害作用

オセルタミビルリン酸塩

キャップ依存性エンドヌクレ
アーゼ阻害作用

バロキサビル マルボキ
シル

164

内-2
内-1
内-4
内-1

細粒剤
カプセル剤
ドライシロッ
プ剤
錠剤

タミフル
タミフルドライシロップ
ゾフルーザ錠

線引き