総-3-4 類似薬選定のための薬剤分類(改訂第15版)について[1.5MB] (129 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57671.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第608回 5/14)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
内注外
分類名
区分
1
糖尿病用薬
主な適応症
薬理作用1
薬理作用2
薬理作用3
インスリン非依存型糖 膵β細胞刺激によるインスリ
膵β細胞刺激によるインスリ
ン分泌促進作用(短時間速効
型)
インスリン抵抗性改善作用
ジペプチジルペプチダーゼ4
阻害作用
細胞内インスリン情報伝達機
構正常化作用/末梢(骨格
筋、脂肪組織)での糖代謝増
強作用
肝の糖新生抑制作用/腸管
からのグルコース吸収抑制
作用/末梢での糖利用促進
作用
インクレチン分解抑制作用
ミトコンドリアへの作用を介し
たグルコース濃度依存的イン
スリン分泌促進作用及びイン
スリン抵抗性改善作用
GLP-1受容体アゴニスト作用
組成・構造
成分
スルホニルウレア
クロルプロパミド
トルブタミド
129
剤形
用法
主な製品名
アベマイド錠
ヘキストラスチノン錠
錠剤
錠剤
1日1回
1日1回又は2
回
1日1回又は2
回
1日1回又は2
回
1日1回又は2
回
1日1~2回
1日3回
ベンジルコハク酸誘導 ミチグリニドカルシウム水 内-1
体
和物
安息香酸誘導体
レパグリニド
内-1
チアゾリジン誘導体 ピオグリタゾン塩酸塩
内-1
錠剤
1日3回
グルファスト錠
錠剤
錠剤
1日3回
1日1回
シュアポスト錠
アクトス錠
ビグアナイド
内-1
錠剤
1日2~3回
グリコラン錠
メトグルコ錠
シタグリプチンリン酸塩 内-1
水和物
アログリプチン安息香酸 内-1
塩
ビルダグリプチン
内-1
リナグリプチン
内-1
テネリグリプチン臭化水 内-1
素酸塩水和物
アナグリプチン
内-1
サキサグリプチン水和物 内-1
トレラグリプチンコハク酸 内-1
塩
オマリグリプチン
内-1
イメグリミン塩酸塩
内-1
錠剤
1日1回
錠剤
1日1回
ジャヌビア錠
グラクティブ錠
ネシーナ錠
錠剤
錠剤
錠剤
1日2回
1日1回
1日1回
エクア錠
トラゼンタ錠
テネリア錠、OD錠
錠剤
錠剤
錠剤
1日2回
1日1回
1週間に1回
スイニー錠
オングリザ錠
ザファテック錠
錠剤
錠剤
1週間に1回
1日2回
マリゼブ錠
ツイミーグ錠
セマグルチド(遺伝子組 内-1
換え)
イプラグリフロジン L-プ 内-1
ロリン
トホグリフロジン水和物 内-1
ダパグリフロジンプロピレ 内-1
ングリコール水和物
ルセオグリフロジン水和 内-1
物
カナグリフロジン水和物 内-1
エンパグリフロジン
内-1
錠剤
1日1回
リベルサス錠
錠剤
1日1回
スーグラ錠
錠剤
錠剤
1日1回
1日1回
デベルザ錠
フォシーガ錠
錠剤
1日1回
ルセフィ錠、OD錠
錠剤
錠剤
1日1回
1日1回
カナグル錠、OD錠
ジャディアンス錠
錠剤
錠剤
内-2
散剤
グリベンクラミド
内-1
錠剤
グリクラジド
内-1
錠剤
グリメピリド
フェニルアラニン誘導 ナテグリニド
体
内-1
内-1
GLP-1受容体アナロ
グ
SGLT2阻害作用
剤形区分
内-1
内-1
メトホルミン塩酸塩
ヘキストラスチノン散
オイグルコン錠
グリミクロン錠
アマリール錠
スターシス錠
ファスティック錠
線引き