よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-3-4 類似薬選定のための薬剤分類(改訂第15版)について[1.5MB] (121 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57671.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第608回 5/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

391 肝臓疾患用剤
内注外
分類名
主な適応症
薬理作用1
区分
1
肝臓疾患用剤 高ビリルビン血症(閉 虚血、低酸素条件下で肝機
塞性黄疸を除く)にお 能恒常性維持作用
ける肝機能の改善
慢性肝疾患における 代謝改善、重金属解毒作用
肝機能の改善

薬理作用2

薬理作用3

組成・構造

チオール基による代謝障害
阻止作用/肝臓保護作用/
抗アレルギー作用

肝解毒機能増強作用/抗脂
肝作用/肝細胞再生促進作

細胞内酵素活性維持作用/
細胞内脂質異常改善作用/
血中タンパク分画改善作用
HBe抗原陽性B型慢 免疫賦活作用
ウィルス感染細胞破壊作用
性肝炎におけるウイ
/抗体産生能増強による抗
ルスマーカーの改善
原排除促進作用
高アンモニア血症
血中アンモニア低下作用
腸管内pH低下作用/アンモ
ニア生成吸収抑制作用

尿素サイクル異常症

配合剤(血中アンモニア増加
抑制作用)
血中アンモニア増加抑制作


血中アンモニア濃度調整作

血中アンモニア濃度調整作


配合剤

成分

剤形区分

剤形

用法

主な製品名

アミノエチルスルホン酸

内-2

散剤

1日3回

タウリン散「大正」

チオプロニン

内-1

錠剤

1日3回

チオラ錠100

ジクロロ酢酸ジイソプロピ 内-1
ルアミン散

錠剤

1日2~3回

リバオール

内-2
ポリエンホスファチジルコ 内-1
リン

散剤
1日2~3回
カプセル剤 1日3回

リバオール
EPL

プロパゲルマニウム

内-1

カプセル剤 1日3回

セロシオン

ラクツロース

内-2

散剤

モニラック

内-3

シロップ剤 1日3回

1日3回

内-3
ラクチトール水和物
内-2
L-アルギニン/L-アル 内-2
ギニン塩酸塩
フェニル酪酸ナトリウム 内-1

ゼリー
末剤
顆粒剤

1日3回
1日3回
1日3~6回

ラクツロース・シラップ
「日研」
カロリールゼリー
ポルトラック
アルギU顆粒

錠剤

1日3~6回

ブフェニール錠

N-アセチルグルタミン カルバモイルリン酸合成酵素 血中アンモニア濃度調整作
酸合成酵素欠損症、 Ⅰ活性化作用

イソ吉草酸血症、メチ
ルマロン酸血症、プロ
ピオン酸血症による高
アンモニア血症

カルグルミン酸

内-2
内-1

顆粒剤
錠剤

1日3~6回
1日2~4回

ブフェニール顆粒
カーバグル分散錠

肝性脳症における高 核酸(RNA)合成阻害作用
アンモニア血症の改


リファキシミン

内-1

錠剤

1日3回

リフキシマ錠

121

線引き