総-3-4 類似薬選定のための薬剤分類(改訂第15版)について[1.5MB] (160 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57671.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第608回 5/14)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
フロモキセフナトリウム
注射薬
キット
注射薬
注射薬
フルマリン
ホスホマイシン系
注-1
注-2
ラタモキセフナトリウム
注-1
ホスホマイシンナトリウム 注-1
カルバペネム系
メロペネム三水和物
注-1
注-2
注-1
注-2
注射薬
キット
注射薬
キット
メロペン
注-1
注射薬
注-2
キット
ビアペネム
ドリペネム水和物
ホスミシン
オメガシン点滴用0.3g
オメガシン点滴用0.3g
バック
フィニバックス点滴用
0.25%
フィニバックスキット点
滴用0.25%
チエナム
配合剤(細胞壁合成阻害作
用+不活性化阻害作用)
配合剤
イミペネム/シラスタチン 注-1
注射薬
配合剤(細胞壁合成阻害作
用+βラクタマーゼ阻害作
用)
配合剤
パニペネム/ベタミプロ 注-1
スルバクタム/アンピシ 注-1
リン
注射薬
注射薬
注-2
キット
注-1
注射薬
注-2
キット
タゾバクタム/ピペラシリ 注-1
ン水和物
注-2
タゾバクタムナトリウム/ 注-1
セフトロザン硫酸塩
アビバクタムナトリウム 注-1
/セフタジジム水和物
シプロフロキサシン
注-1
パズフロキサシンメシル 注-2
酸塩
注射薬
セフォペラゾンナトリウ
ム・スルバクタムナトリ
ウムキット
ゾシン
キット
注射薬
ザバクサ
注射薬
ザビセフタ
注射薬
キット
シプロキサン
パシル
レボフロキサシン水和物 注-1
注-2
ラスクフロキサシン塩酸 注-2
塩
ゲンタマイシン硫酸塩
注-1
ジベカシン硫酸塩
注-1
エリスロマイシンラクトビ 注-1
オン酸塩
注射薬
キット
キット
注射薬
注射薬
注射薬
ゲンタシン
パニマイシン
エリスロシン
アジスロマイシン水和物 注-1
注射薬
クロラムフェニコール
系
クロラムフェニコールコハ 注-1
ク酸エステルナトリウム
注射薬
ジスロマック点滴静注
用
クロロマイセチンサク
シネート
テトラサイクリン系
ミノサイクリン塩酸塩
注射薬
スルバクタム/セフォペ
ラゾン
核酸(DNA)合成阻害作用
キノロン系
蛋白合成阻害作用
アミノグリコシド系
主としてグラム陽性菌 蛋白合成阻害作用
(G(+))/マイコプラズ
マに作用
マクロライド系
主としてグラム陽性菌 蛋白合成阻害作用
(G(+))/グラム陰性菌
(G(-))/リケッチャ/
クラミジアに作用
160
注-1
カルベニン
アンピシリンナトリウ
ム・スルバクタムナトリ
ウム
ユナシン-Sキット静
注用
スルペラゾン
パズクロス
クラビット
ラスビック
ミノサイクリン塩酸塩
点滴静注用