よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和4年版 消防白書 (34 ページ)

公開元URL https://www.fdma.go.jp/publication/hakusho/r4/items/r4_all.pdf
出典情報 令和4年版 消防白書(1/23)《総務省 消防庁》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

オ 危険物保安・火災予防等の消防法令に関する措

下、本特集において「シート」という。
)を設置す

新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、手指の

る例が増えた。このような状況の下、商業施設のレ
ジカウンターに設置されていたシートに、ライター
の火が着火する火災が発生した。当該火災を受け、

コール類に該当する消毒用アルコールを使用する機

火気使用設備・器具、白熱電球等の熱源となるもの

会が増えた。これを受けて、アルコールの取扱いに

から距離をとること等、シートに係る火災予防上の

おける火災予防上の一般的な注意事項についてリー

留意事項を周知している。

行った。

また、各業種の感染拡大予防ガイドラインにシー
トの火災予防上の留意事項を記載することについ

また、消毒用アルコールの需要の増加により、そ

て、内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進

の運搬容器について柔軟な取扱いを求める声があっ

室及び関係府省庁に対し周知を依頼したほか、リー

たことを踏まえ、
消防庁では、
令和3年8月から、
「危

フレットを作成し消防庁ホームページ上で公開して

険物輸送の動向等を踏まえた安全対策の検討会」を

いる(特集 2-4 図)


開催し、同検討会では、消毒用アルコールを収納す

(ウ)感染拡大防止に伴う消防法令の運用等

るプラスチックフィルム袋をダンボール箱に緩衝材

基本的対処方針を踏まえ、人と人との距離を確保

とともに収納した場合の性能試験の結果等を中間報

し接触の機会を低減すること等の対策が講じられた

告としてとりまとめた。消防庁では、これを基に運

ことに伴い、消防法令に定める講習の受講や点検報

搬容器としての安全性を確認したことから、この容

告など各種義務の履行等が難しい場合がみられた。

器を運搬容器として使用できるよう関係告示を改正

このため、消防庁においては、安定した受講機会

する予定である。

の確保を図るため、オンラインによる危険物取扱者

(イ)
飛沫防止用のシートに係る火災予防上の留意

講習の本格導入を進め、令和4年度には 41 都道府

事項

県(令和4年 10 月1日現在)でオンラインによる

新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策の観点
特集 2-3 図

広報啓発用リーフレット

受講が可能となっている。また、防火管理講習、自
特集 2-4 図

広報啓発用リーフレット

新型コロナウイルス の感染防止対策で設置する

「飛沫防止用シート」の火災に注意!

火気や熱を発する機器から距離
をとる。 コンロなどの火気や白熱灯のような
照明器具からは、離して設置しましょう。

誘導灯を隠さない。
避難経路に設置しない。

火災の際に避難の支障にならないよう注意してください。

火災感知器やスプリンクラーの
近くに設置しない。 正常な動作の
妨げになります。

飛沫防止に必要な分を設置する。

可燃物の量を減らして、火災リスクを減らす。



燃えにくい素材のものを選ぶ。
難燃・不燃性のあるものや防炎品をおすすめします。

同じ素材なら板状のものを選ぶ。
フィルム状のものに比べて燃え広がりにくいです。

ご相談はお近くの消防署まで

https://www.fdma.go.jp/

19

新型コロナウイルス感染症対策

消毒等のため、消防法に定める危険物第4類のアル

フレット(特集 2-3 図)を作成するなど広報啓発を

22

(ア)消毒用アルコールの増産等への対応

特集



から、レジカウンター等に飛沫防止用のシート(以