よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-8個別事項について(その5)がん対策・難病対策・透析医療・緩和ケア[6.7MB] (27 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65606.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第624回 11/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(参考)改訂を予定しているC-CAT調査結果のイメージ



C-CATより医療機関に提供される調査結果の改訂のイメージは以下のとおり。
当該調査結果およびがん遺伝子パネル検査結果に基づいて、主治医において、EPの省略の可否の判断を行うことが可能となる。

例:非小細胞肺癌患者に対してがん遺伝子パネル検査を行った場合(いずれも二次的所見疑いなし)
1)国内承認薬(コンパニオン診断薬)に到達可能な場合の調査結果の例

省略可能/不可

検査結果サマリー(患者ID:01)
薬剤到達性

薬剤名

CDx

マーカー

国内承認

Osimertinib

適合

EGFR L858R

国内承認

Afatinib

適合

EGFR L858R

国内承認

Erlotinib

適合

EGFR L858R

国内承認

Dacomitinib

適合

EGFR L858R

省略可能

検査に用いた医療機器等がコンパニオン診断としての性能を有しており、当該遺伝子変異に
対応する国内承認薬が存在する等、がん遺伝子パネル検査に基づく治療の存在が明らか

2)国内承認薬がないものの、国内の治験等にアクセス可能な場合の調査結果の例
検査結果サマリー(患者ID:02)
薬剤到達性
臨床試験名
臨床試験
AMG 193 + docetaxel

マーカー
CDKN2A Loss

省略不可

3)国内承認薬やアクセス可能な治験等がない場合の調査結果の例
検査結果サマリー(患者ID:03)
薬剤到達性
該当なし

マーカー
該当なし

省略可能

使用可能な国内承認薬やアクセス可能な治験等がなく、がん遺伝子パネル検査に基づく治療
の不存在が明らか
出典:C-CAT提供資料を元に健康・生活衛生局がん・疾病対策課で作成

27