参考資料5 全国がん登録 届出マニュアル2025<公開> (9 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60625.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 がん登録部会(第32回 8/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
届出の対象
がん登録等の推進に関する法律では、
「がん」とは、悪性新生物その他の政令で定める疾病
と定義されています(第 2 条第 1 項)
。
また、原発性のがんについて、当該病院等における初回の診断が行われたとき、届け出る
ことが義務づけられています(第 6 条)。
届出の必要ながんの種類
原発性の悪性新生物その他の政令で定める疾病
がん登録の運用における悪性新生物その他の政令で定める疾病とは
国際的に統一された新生物のための分類である国際疾病分類-腫瘍学-第 3 版※において悪
性(性状コード 3)又は上皮内(性状コード 2)に分類された腫瘍、髄膜又は脳、脊髄、脳神
経その他の中枢神経系に発生した腫瘍については、悪性(性状コード 3)
、上皮内(性状コー
ド 2)、良性・悪性の別不詳(性状コード 1)又は良性(性状コード 0)とします。
※2025 年 4 月現在の最新版は 3.2 版です。
原本 http://www.iacr.com.fr/images/Newsflash/ICD-O-3.2_final_update09102020.xls
日本語版
https://ctr-info.ncc.go.jp/hcr_info/wp-content/uploads/2024/12/ICD-O-3.2
形態番号順_ver.12.pdf
付録[2]一覧:国際疾病分類腫瘍学第 3 版(3.2 版)の性状コード 2 又は 3 の組織型及び
和名
付録[3]一覧:国際疾病分類腫瘍学第 3 版(3.2 版)の局在コード及び和名
付録[4]一覧:その他の政令で定める疾病に対応する国際疾病分類腫瘍学第 3 版(3.2
版)の組織型、性状、局在コード及び和名
(参考:がん登録等の推進に関する法律施行令第1条)
1. 悪性新生物及び上皮内がん
2. 髄膜又は脳、脊髄、脳神経その他の中枢神経系に発生した腫瘍(1. に該当するもの
を除く。)
3. 卵巣腫瘍(次に掲げるものに限る。)
境界悪性漿液性乳頭状のう胞腫瘍
境界悪性漿液性のう胞腺腫
境界悪性漿液性表在性乳頭腫瘍
境界悪性乳頭状のう胞腺腫
境界悪性粘液性乳頭状のう胞腺腫
境界悪性粘液性のう胞腫瘍
境界悪性明細胞のう胞腫瘍
4. 消化管間質腫瘍(1. に該当するものを除く。)
5