参考資料5 全国がん登録 届出マニュアル2025<公開> (38 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60625.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 がん登録部会(第32回 8/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
腫瘍情報
側性
項目番号
全国
8
院内
310
用途
集計
原発部位の側性
(がん登録等の推進に関する法律施行規則第 3 条第 1 号)
側性は多重がんの判定に用いられ、側性の決定はがんの数に影響を与えます。
【コードの選択】
1
右側
側性のある臓器において、右側に原発した場合
2
左側
側性のある臓器において、左側に原発した場合
3
両側
1)両側卵巣(局在コード C56.9)に発生した同じ組織形態の卵巣腫瘍
2)両側腎臓(局在コード C64.9)に発生した腎芽腫(ウィルムス腫瘍)(形態コード 8960/3)
3)両側網膜(局在コード C69.2)に発生した網膜芽細胞腫(形態コード 9510-9513/3)の 3 つ
の場合に用いる※
7
側性なし
側性のない臓器に原発した場合
9
不明
原発部位の側性が不明な場合
原発が正中に位置する場合
※上記 3 つ以外の側性のある臓器において、左右両側に原発した場合は、左右それぞれ異なる腫瘍
として届出情報を作成してください。
側性のある臓器
唾液腺(耳下腺・顎下腺・舌下腺)、扁桃(扁桃窩、扁桃口蓋弓など)
鼻腔・中耳、耳・外耳道の皮膚、副鼻腔の一部(上顎洞、前頭洞)
主気管支・肺、胸膜
眼瞼の皮膚、その他の顔面の皮膚、体幹の皮膚、
上肢の皮膚・末梢神経(肩甲部含む)、下肢の皮膚・末梢神経(股関節部含む)
上肢・肩甲骨の骨、下肢の骨、肋骨・鎖骨など、骨盤骨など
上肢・肩の軟部組織、下肢・股関節部の軟部組織
乳房、卵巣・卵管、精巣・副睾丸
腎・腎盂・尿管、眼球・涙腺、副腎・頸動脈小体
【摘要】
原発部位不明等で、側性のあり/なしが決定できない場合は、
「7 側性なし」を選択する。
34