よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料1-2】令和6年度診療報酬改定について (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63945.html
出典情報 社会保障審議会 医療保険部会(第198回 9/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。




高齢者施設における薬学的管理に係る評価の見直し .........526

安心・安全で質の高い医療の推進
Ⅲ-1

食材料費、光熱費をはじめとする物価高騰を踏まえた対応 .529



入院時の食費の基準の見直し .............................529

Ⅲ-2

患者にとって安心・安全に医療を受けられるための体制の評価

............................................................531


一般不妊治療管理料及び胚凍結保存管理料の見直し .........531



外来腫瘍化学療法診療料の見直し .........................533



遺伝学的検査の見直し ...................................534



抗 HLA 抗体検査の算定要件の見直し .......................539



人工腎臓に係る導入期加算の見直し .......................541



入院基本料等の見直し ...................................543



看護補助体制充実加算に係る評価の見直し .................544



医療安全対策の推進 .....................................545



手術等の医療技術の適切な評価 ...........................549



質の高い臨床検査の適切な評価 ...........................552



医療機関・訪問看護ステーションにおける明細書発行の推進 .553



新興感染症等に対応可能な歯科医療提供体制の構築 .........555

Ⅲ-3

アウトカムにも着目した評価の推進 .....................556



データ提出加算及びデータ提出加算に係る届出を要件とする入院
料の見直し ...............................................556



回復期リハビリテーション病棟入院料の評価及び要件の見直し
..........................................................561



回復期リハビリテーション病棟における運動器リハビリテーショ
ン料の算定単位数の見直し .................................562

Ⅲ-4

重点的な対応が求められる分野への適切な評価(小児医療、周産
期医療、救急医療等)

Ⅲ-4-1

高齢者の救急医療の充実及び適切な搬送の促進 .......564



初期診療後の救急患者の転院搬送に対する評価 .............564



救急医療管理加算の見直し ...............................567