【参考資料1-2】令和6年度診療報酬改定について (754 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63945.html |
出典情報 | 社会保障審議会 医療保険部会(第198回 9/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
している患者から、医療機関において注射するバイオ後続品を使用する全
ての患者に見直す。
改
定
案
現
【第6部 注射】
[算定要件]
通則
7 入院中の患者以外の患者に対
する注射に当たって、バイオ後
続品に係る説明を行い、バイオ
後続品を使用した場合は、バイ
オ後続品導入初期加算として、
当該バイオ後続品の初回の使用
日の属する月から起算して3月
を限度として、月1回に限り150
点を更に所定点数に加算する。
行
【第6部 注射】
[算定要件]
通則
7 前号に規定する場合であっ
て、当該患者に対し、バイオ後
続品に係る説明を行い、バイオ
後続品を使用した場合は、バイ
オ後続品導入初期加算として、
当該バイオ後続品の初回の使用
日の属する月から起算して3月
を限度として、月1回に限り150
点を更に所定点数に加算する。
3.2に伴い、外来腫瘍化学療法診療料におけるバイオ後続品導入初期加
算は廃止する。
改
定
案
現
【外来腫瘍化学療法診療料】
(削除)
行
【外来腫瘍化学療法診療料】
注7 当該患者に対し、バイオ後続
品に係る説明を行い、バイオ後
続品を使用した場合は、バイオ
後続品導入初期加算として、当
該バイオ後続品の初回の使用日
の属する月から起算して3月を
限度として、月1回に限り150点
を更に所定点数に加算する。
741