よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料1-2】令和6年度診療報酬改定について (691 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63945.html
出典情報 社会保障審議会 医療保険部会(第198回 9/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(3)当該療養を行うにつき十分な機器を有していること。
13.医療技術評価分科会における検討結果を踏まえ、医療技術の評価及
び再評価を行い、優先的に保険導入すべきとされた新規技術の保険導
入及び既存技術の診療報酬上の評価を行う。
[診療報酬改定において対応する優先度が高い技術のうち、学会等か
ら医療技術評価分科会に提案があったものの例]
(1) 結合組織移植術
(2) 小児保隙装置
(3) ブリッジの支台装置としての第二小臼歯レジン前装冠
(4) CAD/CAMインレー修復に対する光学印象法
(5) 小児の舌圧検査
14.口腔疾患の重症化予防、口腔機能低下への対応、生活の質に配慮し
た歯科医療の推進及び臨床の実態等の観点から、既存技術の評価の見
直しを行う。
[評価の見直しを行う技術の例]
(1) 歯髄保護処置
(2) 歯髄切断
(3) 抜髄
(4) 感染根管処置
(5) 根管貼薬処置
(6) 加圧根管充填処置
(7) レジン前装金属冠
(8) 熱可塑性樹脂有床義歯
(9) 有床義歯修理
(10) 有床義歯内面適合法

678