よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2‐2 令和6年度 業務実績概要説明資料 (30 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59633.html
出典情報 厚生労働省国立研究開発法人等審議会 高度専門医療研究評価部会(第39回 8/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

評価項目No.1-3


医療の提供に関する事項

指標の達成状況

目標

指標

先進医療制度を活用した反復経頭蓋磁気刺激装 反復経頭蓋磁気刺激装置(rTMS)を用いた治療の実施人数
置(rTMS)を用いた治療
医療安全及び感染対策のための研修会の開催

医療安全管理委員会の開催

手術の件数

(中長期目標期間中に24人以上・4人以上/年)
全職員を対象とした医療安全及び感染対策のための研修会
(各2回以上/年)
医療安全管理委員会(1回以上/月)
専門領域の診断・治療に関する手術件数
(令和5年度以上の件数)

R6年度
実績値

R5年度

達成度

R4年度 R3年度
達成度

4人

100%

175%

125%

125%

4回

100%

100%

100%

100%

12回

100%

100%

275%

233%

181件

111%

97%

88%

124%

病床利用率

病床利用率(90.2%以上)

86.9%

96%

99%

98%

100%

平均在院日数

平均在院日数(15.8日以下)※契約入院・医療観察法病棟を除外

15.5日

102%

97%

95%

141%

入院患者数

入院延患者数(152,700人以上)

147,645人

97%

99%

97%

93%

30