よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1‐2 令和6年度 業務実績概要説明資料 (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59633.html
出典情報 厚生労働省国立研究開発法人等審議会 高度専門医療研究評価部会(第39回 8/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

評価項目 1 - 1
自己評価:S

担当領域の特性を踏まえた戦略的かつ重点的な研究・開発の推進

(過去の主務大臣評価 R3年度:A

難易度 高

R4年度:A R5年度:A )

重要度 高

Ⅰ 中長期目標の内容
戦略的かつ重点的な研究・開発
・加齢に伴う疾患の本態解明・実態把握に取り組む。
・加齢に伴う疾患に対する予防、診断、治療、ケア等のための基礎・臨床疫学・ゲノム・工学研究、開発に取り組む。
・国立高度専門医療研究センター間の疾患横断領域における連携を推進する。

【重要度「高」の理由】
国民が健康な生活及び長寿を享受することのできる社会を形成するために極めて重要であり、NCの特長を活かし、研究成果の
実用化に大きく貢献することが求められているため。
【難易度「高」の理由】
認知症を含めた加齢に伴う疾患に対する研究開発は、脆弱性による他疾患・機能障害の併発、評価系の構築が困難等、先制医療
や予防を実現するための研究開発において多様な課題を抱えているため。

Ⅱ 指標の達成状況
【定量的指標】




・加齢に伴う疾患を克服
するための研究開発成果
の最大化に取り組む。
・加齢に伴う疾患を克服
するための研究開発成果
の最大化に取り組み、成
果として論文化する。





中長期期間計

R6

R3

R4

R5

R7

R8

実績値

達成度

実績値

達成度

達成度

達成度

達成度

達成度

達成度

加齢に伴う疾患・病態に関する医療の
推進に大きく貢献する成果
(目標値:第3中長期期間19件以上)
(年 3.2件以上)

15

79%

4

125%

125%
(4)

94%
(3)

125%
(4)

-

-

原著論文数(英文)
(目標値:第3中長期期間1,700件以
上)(年 283.3件以上)

1,331

78%

355

125%

115%
(327)

115%
(325)

114%
(324)

-

-

6