よむ、つかう、まなぶ。
資料1‐2 令和6年度 業務実績概要説明資料 (38 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59633.html |
出典情報 | 厚生労働省国立研究開発法人等審議会 高度専門医療研究評価部会(第39回 8/5)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
7.高齢者感覚器包括医療と眼科再生医療の展開
⚫
ポ
イ
ン
ト
⚫
(1)
感覚器外来で、視覚、聴覚、味覚、嗅覚、平衡感覚などの包括的
感覚器評価を行い、感覚器リハビリやロービジョンケアを実施。
早期認知障害者や認知症患者における視覚障害の評価と白内障手
術介入を目的としたスクリーニングシステムの実践をしている。
包括的感覚器機能ケアによる高齢者生活の向上
⚫
⚫
評価項目1-3
医療の提供に関する事項
角膜移植・眼表面再建術・羊膜移植の実施と眼科移植医療の拠点
化を目指した診療体制を拡充した。
眼科の再生医療等製品やiPS由来角膜上皮シート移植を用いた難治
性眼表面疾患および水疱性角膜症に対する治療と研究の実施。
(3)
高齢者移植医療から感覚器再生医療への発展
① 羊膜移植・角膜移植の拠点専門施設としての実施
・高齢者の難治性角結膜疾患に対して羊膜移植・角膜移植の拠点施設
として治療と臨床研究を実施。
羊膜移植:8件 角膜移植:42件
水疱性角膜症の原因と治療の全国調査を実施。
② 難治性角結膜上皮症に対する再生医療による治療と研究
・感覚器外来での視覚・聴覚・味覚・嗅覚・平衡感覚についての包
括的感覚器評価に加え、医療介入・ロービジョンケア・運動感覚
器評価による高齢者包括的ケアを実施。
・高齢者の難治性眼表面疾患に対してオキュラル®、サクラシー®などの再生
医療等製品を用いた先進医療を開始した。
オキュラル®
・認知症患者および早期認知障害者の視覚機能状態、眼疾患の有病
及び視機能とフレイル因子との関連性を解析した。
(2)
高齢者緑内障患者への低侵襲緑内障手術の実施と有効性の検討
・低侵襲緑内障手術 Gonio-Assisted Transluminal Trabeculotomy
(GATT)やPreserflo Microshunt® (PMS)の有効性を検討。
・角膜内皮細胞への影響と安全性について検証した。
サクラシー®
③ 水疱性角膜症に対する培養角膜内皮細胞注入療法ビスノバ®の臨床研究と
治療展開
・京都府立医科大学との共同研究にて培養角膜内皮
細胞の開発研究を行い、ビスノバ®を再生医療等製
品とする承認を得た。
・培養角膜内皮細胞注入療法の10年長期予後につ
いて有効性を検証した。
・接触型スペキュラーマイクロスコープによる観察
及び解析を細胞注入後の治療評価や角膜疾患の診
断に応用した。
38
⚫
ポ
イ
ン
ト
⚫
(1)
感覚器外来で、視覚、聴覚、味覚、嗅覚、平衡感覚などの包括的
感覚器評価を行い、感覚器リハビリやロービジョンケアを実施。
早期認知障害者や認知症患者における視覚障害の評価と白内障手
術介入を目的としたスクリーニングシステムの実践をしている。
包括的感覚器機能ケアによる高齢者生活の向上
⚫
⚫
評価項目1-3
医療の提供に関する事項
角膜移植・眼表面再建術・羊膜移植の実施と眼科移植医療の拠点
化を目指した診療体制を拡充した。
眼科の再生医療等製品やiPS由来角膜上皮シート移植を用いた難治
性眼表面疾患および水疱性角膜症に対する治療と研究の実施。
(3)
高齢者移植医療から感覚器再生医療への発展
① 羊膜移植・角膜移植の拠点専門施設としての実施
・高齢者の難治性角結膜疾患に対して羊膜移植・角膜移植の拠点施設
として治療と臨床研究を実施。
羊膜移植:8件 角膜移植:42件
水疱性角膜症の原因と治療の全国調査を実施。
② 難治性角結膜上皮症に対する再生医療による治療と研究
・感覚器外来での視覚・聴覚・味覚・嗅覚・平衡感覚についての包
括的感覚器評価に加え、医療介入・ロービジョンケア・運動感覚
器評価による高齢者包括的ケアを実施。
・高齢者の難治性眼表面疾患に対してオキュラル®、サクラシー®などの再生
医療等製品を用いた先進医療を開始した。
オキュラル®
・認知症患者および早期認知障害者の視覚機能状態、眼疾患の有病
及び視機能とフレイル因子との関連性を解析した。
(2)
高齢者緑内障患者への低侵襲緑内障手術の実施と有効性の検討
・低侵襲緑内障手術 Gonio-Assisted Transluminal Trabeculotomy
(GATT)やPreserflo Microshunt® (PMS)の有効性を検討。
・角膜内皮細胞への影響と安全性について検証した。
サクラシー®
③ 水疱性角膜症に対する培養角膜内皮細胞注入療法ビスノバ®の臨床研究と
治療展開
・京都府立医科大学との共同研究にて培養角膜内皮
細胞の開発研究を行い、ビスノバ®を再生医療等製
品とする承認を得た。
・培養角膜内皮細胞注入療法の10年長期予後につ
いて有効性を検証した。
・接触型スペキュラーマイクロスコープによる観察
及び解析を細胞注入後の治療評価や角膜疾患の診
断に応用した。
38