よむ、つかう、まなぶ。
令和6年度 医療用医薬品の販売情報提供活動調査事業報告書 (29 ページ)
出典
公開元URL | https://www.jshp.or.jp/content/2025/0725-1.html |
出典情報 | 令和6年度販売情報提供活動調査事業報告書について(7/25付 事務連絡)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
②一般報告
令和元年 10 月より設置した「医療関係者向け医療用医薬品の販売情報提供活動に関する
調査窓口」に寄せられた「一般報告」の疑義報告については以下の通りであった。
なお、以下の疑義報告以外にも、一般報告窓口への疑義報告・相談があり、適宜、厚生労
働省への報告、スクリーニングを行った上で事例検討会での検討を行った。
図表 13 一般報告が行われた延べ医薬品数、違反が疑われた延べ医薬品数等
対象期間
一般報告が行われた延べ医薬品数等
うち、違反が疑
左記について、
われた延べ医
違反が疑われ
薬品数
た延べ項目数
令和 6 年度
12 か月
16 件
7件
18 件
令和 5 年度
12 か月
13 件
12 件
24 件
令和 4 年度
12 か月
6件
5件
9件
令和 3 年度
12 か月
8件
7件
11 件
令和 2 年度
12 か月
7件
4件
13 件
【参考】令和元年度
6 か月
6件
2件
2件
16 件の疑義報告の報告者の職種は、薬剤師が 14 件、医師が 2 件であった。
また、情報を入手した人は、報告者本人が 13 件、報告者以外が 3 件であった。先発医薬
品・後発医薬品の別は、いずれも先発医薬品であった。
25
令和元年 10 月より設置した「医療関係者向け医療用医薬品の販売情報提供活動に関する
調査窓口」に寄せられた「一般報告」の疑義報告については以下の通りであった。
なお、以下の疑義報告以外にも、一般報告窓口への疑義報告・相談があり、適宜、厚生労
働省への報告、スクリーニングを行った上で事例検討会での検討を行った。
図表 13 一般報告が行われた延べ医薬品数、違反が疑われた延べ医薬品数等
対象期間
一般報告が行われた延べ医薬品数等
うち、違反が疑
左記について、
われた延べ医
違反が疑われ
薬品数
た延べ項目数
令和 6 年度
12 か月
16 件
7件
18 件
令和 5 年度
12 か月
13 件
12 件
24 件
令和 4 年度
12 か月
6件
5件
9件
令和 3 年度
12 か月
8件
7件
11 件
令和 2 年度
12 か月
7件
4件
13 件
【参考】令和元年度
6 か月
6件
2件
2件
16 件の疑義報告の報告者の職種は、薬剤師が 14 件、医師が 2 件であった。
また、情報を入手した人は、報告者本人が 13 件、報告者以外が 3 件であった。先発医薬
品・後発医薬品の別は、いずれも先発医薬品であった。
25