よむ、つかう、まなぶ。
令和6年度 医療用医薬品の販売情報提供活動調査事業報告書 (25 ページ)
出典
公開元URL | https://www.jshp.or.jp/content/2025/0725-1.html |
出典情報 | 令和6年度販売情報提供活動調査事業報告書について(7/25付 事務連絡)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
グが必要にもかかわらずこのような表記をすることは、重大な副作用や医療事故につな
がる恐れがある」
「J 社の企業担当者は、RMP の重要な潜在的リスクに挙げられているにもかかわらず、
『乳酸アシドーシスのリスクが少ないことが期待されます』とリスクが少ないことのみ
を強調した情報提供を行った。
(有効性のみを強調した事例)
「K 社の MR とのオンライン面談において、主要評価項目についてはスライド資料も準
備せず、有意差が認められた副次評価項目のみについて説明を行った」
「L 社の企業担当者は日本人集団のサブグループ解析結果のスライドをもとに、有意差
がなかったにもかかわらず『日本人でもしっかりと差が出ている』と説明した。有意差
がないことが医療従事者から指摘されると、
『○○教授も十分な効果が期待できると言っ
ているので問題がない』と専門家の言葉を借りて有効性を説明した」
(他社製品の誹謗及びそれに類する説明を行った事例)
「M 社の企業担当者は、その上司も同席した説明会で『N 社製品は初回倍量投与しなけ
ればいけない、O 社製品は便秘が多い』と他社製品を誹謗し自社製品の優位性を訴える
説明を行った」
(利益相反に関する事項を明示しなかった事例)
「メーカー主催の WEB セミナーで、いずれの発表者も COI 開示を行わなかった。発表
者によれば、メーカーから COI 開示に関して求められなかったため、COI の開示を行わ
なかったということであった」
(出所)
「医療用医薬品の広告活動監視モニター事業報告書」「
(医療用医薬品の)販売情報提供活動監視
事業報告書」
(三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社、平成 29 年 3 月、平成 30 年 3 月、
平成 31 年 3 月、令和 2 年 3 月、令和 3 年 3 月、令和 4 年 3 月、令和 5 年 3 月、令和 6 年 3 月)よ
り三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング作成。
21
がる恐れがある」
「J 社の企業担当者は、RMP の重要な潜在的リスクに挙げられているにもかかわらず、
『乳酸アシドーシスのリスクが少ないことが期待されます』とリスクが少ないことのみ
を強調した情報提供を行った。
(有効性のみを強調した事例)
「K 社の MR とのオンライン面談において、主要評価項目についてはスライド資料も準
備せず、有意差が認められた副次評価項目のみについて説明を行った」
「L 社の企業担当者は日本人集団のサブグループ解析結果のスライドをもとに、有意差
がなかったにもかかわらず『日本人でもしっかりと差が出ている』と説明した。有意差
がないことが医療従事者から指摘されると、
『○○教授も十分な効果が期待できると言っ
ているので問題がない』と専門家の言葉を借りて有効性を説明した」
(他社製品の誹謗及びそれに類する説明を行った事例)
「M 社の企業担当者は、その上司も同席した説明会で『N 社製品は初回倍量投与しなけ
ればいけない、O 社製品は便秘が多い』と他社製品を誹謗し自社製品の優位性を訴える
説明を行った」
(利益相反に関する事項を明示しなかった事例)
「メーカー主催の WEB セミナーで、いずれの発表者も COI 開示を行わなかった。発表
者によれば、メーカーから COI 開示に関して求められなかったため、COI の開示を行わ
なかったということであった」
(出所)
「医療用医薬品の広告活動監視モニター事業報告書」「
(医療用医薬品の)販売情報提供活動監視
事業報告書」
(三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社、平成 29 年 3 月、平成 30 年 3 月、
平成 31 年 3 月、令和 2 年 3 月、令和 3 年 3 月、令和 4 年 3 月、令和 5 年 3 月、令和 6 年 3 月)よ
り三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング作成。
21