よむ、つかう、まなぶ。
資料3『経済財政運営と改革の基本方針 2025』、『新しい資本主義のグランドデ ザイン及び実行計画 2025 改訂版』及び『規制改革実施計画』の概要について (65 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59350.html |
出典情報 | 社会保障審議会 医療部会(第116回 7/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
規制改革実施計画 (令和7年6月13日 閣議決定)(主な医療関係箇所抜粋)㉙
Ⅱ 実施事項 3.投資大国
(1)健康・医療・介護
No.
3
事項名
治験に係る広告規制の見直し
規制改革の内容
実施時期
a 厚生労働省は、患者等が、jRCTにおいて掲載されているなど信頼性の
高い治験の情報について、治験広告に掲載された二次元コード等から治験薬
の名称等を含むウェブサイトにアクセスし治験に係る情報を得ること、動画
投稿サイトにおいて治験薬の名称等を含む日本語での動画から治験に係る情
報を得ることなど信頼性の高い治験に係る情報に円滑にアクセスすることを
可能とする方策について、患者団体、製薬団体及び有識者の意見を踏まえて
検討し、結論を得次第、速やかに所要の措置を講ずる。なお、検討に当たっ
ては、課長通知における「治験に係る情報を求める者のみに対して情報提
供」を行うとの制限について、当該制限の撤廃及び当該情報提供の該当性の
明確な基準、Q&A等を周知することを含めて検討する。
a:令和7年度検討・
結論・措置
b 厚生労働省は、患者等が、jRCTにおいて、患者の疾患に即した治験に b:令和7年度中を目
係る情報を容易に検索し、及び閲覧することを可能とするため、jRCTに 途に措置
ついて、以下の点を含め、所要のシステム改修を行う。
c:令和7年度上期検
・患者等の閲覧ニーズが高い情報(実施医療機関、同意説明文書、レイサマ 討開始、令和8年上
リー(治験の内容や結果を患者等が読んで理解できるように作成されたもの 期結論、結論を得次
をいう。)等)が掲載できる箇所等の新設
第速やかに措置
・検索システムの見直しによる検索精度の向上
・患者等が閲覧しやすいウェブサイトとなるよう、患者等の閲覧ニーズの高
い情報から順に掲載するなどユーザーインターフェースの改善
・掲載されている治験に係る情報に関する相談窓口の明確化
c 厚生労働省は、疾病名、疾病部位など一定の患者情報に基づき、患者が被
験者となり得る治験に係る情報について、プッシュ型で患者等に情報提供を
可能とする方策について、患者団体、製薬企業及び有識者の意見を踏まえて
検討し、結論を得次第、速やかに所要の措置を講ずる。
64
Ⅱ 実施事項 3.投資大国
(1)健康・医療・介護
No.
3
事項名
治験に係る広告規制の見直し
規制改革の内容
実施時期
a 厚生労働省は、患者等が、jRCTにおいて掲載されているなど信頼性の
高い治験の情報について、治験広告に掲載された二次元コード等から治験薬
の名称等を含むウェブサイトにアクセスし治験に係る情報を得ること、動画
投稿サイトにおいて治験薬の名称等を含む日本語での動画から治験に係る情
報を得ることなど信頼性の高い治験に係る情報に円滑にアクセスすることを
可能とする方策について、患者団体、製薬団体及び有識者の意見を踏まえて
検討し、結論を得次第、速やかに所要の措置を講ずる。なお、検討に当たっ
ては、課長通知における「治験に係る情報を求める者のみに対して情報提
供」を行うとの制限について、当該制限の撤廃及び当該情報提供の該当性の
明確な基準、Q&A等を周知することを含めて検討する。
a:令和7年度検討・
結論・措置
b 厚生労働省は、患者等が、jRCTにおいて、患者の疾患に即した治験に b:令和7年度中を目
係る情報を容易に検索し、及び閲覧することを可能とするため、jRCTに 途に措置
ついて、以下の点を含め、所要のシステム改修を行う。
c:令和7年度上期検
・患者等の閲覧ニーズが高い情報(実施医療機関、同意説明文書、レイサマ 討開始、令和8年上
リー(治験の内容や結果を患者等が読んで理解できるように作成されたもの 期結論、結論を得次
をいう。)等)が掲載できる箇所等の新設
第速やかに措置
・検索システムの見直しによる検索精度の向上
・患者等が閲覧しやすいウェブサイトとなるよう、患者等の閲覧ニーズの高
い情報から順に掲載するなどユーザーインターフェースの改善
・掲載されている治験に係る情報に関する相談窓口の明確化
c 厚生労働省は、疾病名、疾病部位など一定の患者情報に基づき、患者が被
験者となり得る治験に係る情報について、プッシュ型で患者等に情報提供を
可能とする方策について、患者団体、製薬企業及び有識者の意見を踏まえて
検討し、結論を得次第、速やかに所要の措置を講ずる。
64