よむ、つかう、まなぶ。
資料3『経済財政運営と改革の基本方針 2025』、『新しい資本主義のグランドデ ザイン及び実行計画 2025 改訂版』及び『規制改革実施計画』の概要について (51 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59350.html |
出典情報 | 社会保障審議会 医療部会(第116回 7/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
規制改革実施計画 (令和7年6月13日 閣議決定)(主な医療関係箇所抜粋)⑮
Ⅱ 実施事項 3.投資大国
(1)健康・医療・介護
No.
1
事項名
規制改革の内容
実施時期
c 厚生労働省は、公的DB等に研究者、企業等がリモートアクセス(国が指
定する特定の施設に限定せず、研究者等の自宅や研究室等からセキュリティ
レベルを保ったまま仮名化情報等を格納するシステムにアクセスし、分析・
集計を行うことができるアクセス方式をいう。)し、一元的で安全であるの
みならず迅速かつ円滑に利用・解析を行うことができるクラウド環境の情報
連携基盤を構築し、内閣府、文部科学省、経済産業省等と連携しながら、そ
の利用を推進する。その構築の際、当該情報連携基盤に求められる機能・要
件やその設計等については、医療・介護データ等解析基盤(HI
C:Healthcare Intelligence Cloud)との関係性を整理しつつ、以下の事項
a~d:令和7年結
を実現する方向で検討する。
論、結論を得次第速
・情報連携基盤上で操作可能な情報の範囲に解析を補助するデータ(利用者
やかに措置
公的データベース等における医療等 が持ち込むものを含む。)を含むこと。
e:(①)措置済み、
データの利活用法制等の整備
・適切な情報セキュリティを確保しつつ、解析ソフトウェアの持込みを可能
(②)令和7年結
とすること。
論、結論を得次第速
・円滑な利用・提供が可能となるよう、データ及び利用者の規模に応じたク
やかに措置
ラウド環境(高性能計算向け汎用ベクトル・行列演算プロセッサー(GP
U:Graphics Processing Unit)、ストレージ等)の整備を行うこと。
d 厚生労働省は、審査の適正性及び利用者の利便性の観点を考慮しつつ、利
用申請・審査の手順、様式、書類、基準等の統一を行うことを含め、公的D
Bの仮名化情報の利用申請の受付、利用目的等の審査等を一元的に行う体制
等を整備する。その際、当該審査体制等の整備等については、令和5年6月
の規制改革実施計画等に基づくNDBデータの利用申請・審査体制等と原則
同様に、以下の事項を実現する方向で検討する。
50
Ⅱ 実施事項 3.投資大国
(1)健康・医療・介護
No.
1
事項名
規制改革の内容
実施時期
c 厚生労働省は、公的DB等に研究者、企業等がリモートアクセス(国が指
定する特定の施設に限定せず、研究者等の自宅や研究室等からセキュリティ
レベルを保ったまま仮名化情報等を格納するシステムにアクセスし、分析・
集計を行うことができるアクセス方式をいう。)し、一元的で安全であるの
みならず迅速かつ円滑に利用・解析を行うことができるクラウド環境の情報
連携基盤を構築し、内閣府、文部科学省、経済産業省等と連携しながら、そ
の利用を推進する。その構築の際、当該情報連携基盤に求められる機能・要
件やその設計等については、医療・介護データ等解析基盤(HI
C:Healthcare Intelligence Cloud)との関係性を整理しつつ、以下の事項
a~d:令和7年結
を実現する方向で検討する。
論、結論を得次第速
・情報連携基盤上で操作可能な情報の範囲に解析を補助するデータ(利用者
やかに措置
公的データベース等における医療等 が持ち込むものを含む。)を含むこと。
e:(①)措置済み、
データの利活用法制等の整備
・適切な情報セキュリティを確保しつつ、解析ソフトウェアの持込みを可能
(②)令和7年結
とすること。
論、結論を得次第速
・円滑な利用・提供が可能となるよう、データ及び利用者の規模に応じたク
やかに措置
ラウド環境(高性能計算向け汎用ベクトル・行列演算プロセッサー(GP
U:Graphics Processing Unit)、ストレージ等)の整備を行うこと。
d 厚生労働省は、審査の適正性及び利用者の利便性の観点を考慮しつつ、利
用申請・審査の手順、様式、書類、基準等の統一を行うことを含め、公的D
Bの仮名化情報の利用申請の受付、利用目的等の審査等を一元的に行う体制
等を整備する。その際、当該審査体制等の整備等については、令和5年6月
の規制改革実施計画等に基づくNDBデータの利用申請・審査体制等と原則
同様に、以下の事項を実現する方向で検討する。
50