よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 脳・心臓疾患の労災認定の基準に関する専門検討会報告書 (45 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_19809.html
出典情報 「脳・心臓疾患の労災認定の基準に関する専門検討会」の報告書を公表します(7/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

ベースライン時の週当たり
労働日数

頸動脈内膜中膜厚

労働時間

前向きコホート研究

なし

Krause N ら
(2009)

調査時 10 年以上前からの
ばく露年数

脳卒中

労働時間

後ろ向きコホート研


あり

Fadel M ら
(2019)

7~14 か月(震災から健
康診断実施時までの期間)

心疾患

交替・深夜
精神的緊張

後ろ向き研究

あり

Azuma T ら
(2010)

12 か月(発症前 12 か月の
ライフイベントを調査)

心筋梗塞

精神的緊張

症例対照研究

あり

1年間

急性心筋梗塞

精神的緊張

症例対照研究

あり

1.5 年で4回にわたって通
常の労働時間を聞き取り

脳血管疾患の発症(入院
又は死亡)

労働時間

コホート研究

あり

18 か月の追跡調査時に測


初期アテローム性動脈硬
化症

精神的緊張

コホート研究

男性あり

Nordstrom CK ら
(2001)

過去2年間の毎日の睡眠時
間(昼寝含まない)

心血管疾患、脳血管疾
患、糖尿病、がん

睡眠時間

コホート研究

女性あり

Cai H ら(2015)

発症2~3年前

脳卒中

労働時間

症例対照研究

なし

巴山玉蓮ら
(2005)

2~4年間

心血管疾患、うつ症状

精神的緊張

コホート研究

なし

Kivimäki M ら
(2003)

平均4年間
(観察期間中3回の調査)

冠動脈性心疾患(CHD)
の再発

精神的緊張

前向きコホート研究

あり

Aboa-Éboulé C
ら(2011)

平均 5.3 年間フォローアッ
プ(2回測定)

冠動脈性心疾患

精神的緊張

コホート研究

あり

Bosma H ら
(1997)

9年間(観察開始・終了時
の勤務形態により分析)

脳血管疾患、虚血性心疾


交替・深夜

コホート研究

あり

大久保靖司ら
(2002)

過去 10 年間の通常の睡眠
時間
ベースライン時と 10 年目
フォローアップ時の労働時
間の平均

心血管疾患及びがんによ
る死亡

睡眠時間

コホート研究

急性心筋梗塞、脳梗塞

労働時間

前向きコホート研究

心筋梗塞
あり

Hayashi R ら
(2019)

10 年間

心血管疾患(狭心症、冠
動脈性心疾患、うっ血性
心不全、心臓発作、高血
圧)

労働時間

後ろ向きコホート研


あり

Conway SH ら
(2016)

10 年間の騒音ばく露レベ


心筋梗塞

騒音

症例対照研究

男性あり

Kersten N &
Backé E(2015)

10 年以上のばく露等

心筋梗塞(MI)

騒音

症例対照研究

男性あり

Babisch W ら
(2005)

10 年間(ベースライン時
と8年後に測定)

死亡(致死的冠動脈心疾
患)

精神的緊張

コホート研究

あり

Eng PM ら(2002)

11 年間(ベースライン、
4年目、11 年目に調査)

頸動脈アテローム性動脈
硬化症

身体的負荷

コホート研究

あり

Krause N ら
(2007)

21 年間(ベースライン時
と5年後に測定)

心血管疾患(CVD)、冠
動脈性心疾患(CHD)

精神的緊張

コホート研究

あり(一部は

Macleod J ら
(2002)

26 年間の居住地における
騒音

心臓疾患

騒音

コホート研究

あり

(傾向あり)

(リスク低下)

あり

リスク低下)

Möller J ら
(2005)
Rosengren A ら
(2004)
Hannerz H ら
(2018)

Xiao Q ら(2014)

Hart JE ら
(2014)

表4-4 症例報告における負荷の調査(報告対象)期間
報告対象期
間(発症前)

疾病、属性、発症状況

時間、従事作業等

著者

前日~当日、
7か月

51 歳男性、内航貨物船の機関長、
船内でのくも膜下出血による死亡

通常の業務内容、発症前日から当日の作業内容、航海スケ
ジュールの不規則性、7か月連続乗船勤務による疲労の蓄
積、精神的負荷を報告

坂村修・上畑鉄之
丞(2001)

直前の作業、
1か月

女性、看護師、患者を車いすから移
す作業直後にくも膜下出血を発症

平均的な夜間勤務、深夜勤務の回数、発症月の業務増を
報告

日山亨ら(2008)

1か月

51 歳男性、頸動脈解離を発症

発症約1か月前からの業務内容(業務によるストレス)、夜
間勤務、時間外勤務の状況を報告

Aoyama Y ら
(2014)

35