よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 脳・心臓疾患の労災認定の基準に関する専門検討会報告書 (21 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_19809.html
出典情報 「脳・心臓疾患の労災認定の基準に関する専門検討会」の報告書を公表します(7/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

また、年齢別主要疾患の推計患者数は図2-8に示すとおりである。これを
みると、35 歳以上の年齢層における患者の中では高血圧で受療している推計患
者数が最も多く、65 歳以上になると脳血管疾患及び心疾患で受療している推計
患者数も増加している。

(千人)
1400
統合失調症, 88.4

高血圧性疾患
1200

気分障害, 42.2

心疾患(高血圧性のものを除く)

222.7
悪性新生物

脳血管疾患
1000

糖尿病

172.0
糖尿病

悪性新生物
800

気分〔感情〕障害(躁うつ病を含む)

197.5
脳血管疾患

統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害
600

165.7
心疾患
113.3

400

60.8
80.9
67.0
32.6
29.2

200

511.4
高血圧性疾患

138.0
0
0~14歳

15~34歳

35~64歳

65歳以上

(注)推計患者数は、調査日当日に、医療施設で受療した患者の推計数

図2―8 年齢別の主要疾患の推計患者数
(厚生労働省「患者調査」平成 29 年)

11