よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 薬剤師確保のための調査・検討事業 報告書(令和3年度厚生労働省医薬・生活衛生局総務課委託事業) (381 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26758.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会(第12回 7/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

就労環境・制度の改善への取組内容
病院で就労環境・制度の改善についてどのような内容に取り組んだかについては、二次
医療圏人口 10 万人未満、二次医療圏人口 10 万人以上 20 万人未満、及び二次医療圏人口
20 万人以上 50 万人未満では
「休暇の取得がしやすい環境整備」がそれぞれ 62.2%、
46.9%、
59.3%、二次医療圏人口 50 万人以上では「休暇の取得がしやすい環境整備」と「子育て・
介護支援の充実」が 60.9%で最も高かった。
また薬局では、二次医療圏人口 10 万人未満では「休暇の取得がしやすい環境整備」と
「子育て・介護支援の充実」が 65.0%、二次医療圏人口 10 万人以上 20 万人未満では「勤
務時間の調整がしやすい環境整備」が 72.9%、二次医療圏人口 20 万人以上 50 万人未満で
は「休暇の取得がしやすい環境整備」が 82.2%、二次医療圏人口 50 万人以上では「休暇
の取得がしやすい環境整備」が 71.8%で最も高かった。
図表 303 就労環境・制度の改善への取組内容(問 3-3)
<病院>
全体 n=200

0%

50%

100%

休暇の取得がしやすい環境
整備

50%

100%

9.5

50%

0%

50%

18.8

50%

50.0
60.9

23.7
6.8
11.9

100%
60.9

55.9

21.9

2.2

0%

32.2

43.8

6.3

100%

二次医療圏人口50万人以上
n=64

59.3

28.1

26.7
4.4

100%

二次医療圏人口20万人以上
50万人未満 n=59

46.9

53.3

27.5
5.0

0%

40.0

55.0

男女格差のない職場環境整備

二次医療圏人口10万人以上
20万人未満 n=32

62.2

39.0

子育て・介護支援の充実
(上記以外)

その他

0%

58.5

勤務時間の調整がしやすい
環境整備

無回答

二次医療圏人口10万人未満
n=45

34.4
3.1
7.8

※「その他」の主な回答は以下の通り。
・週休 2 日制の導入
・時間外勤務の削減
・ファミリーサポート休暇の導入
・保育手当
・産休・育休制度
・事務所内託児所の設置
・看護師専用の託児所を薬剤師も利用できるようにした。低価格で待機児童問題もなく復帰しやすい
・定年の延長・再雇用

- 246 -