よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 薬剤師確保のための調査・検討事業 報告書(令和3年度厚生労働省医薬・生活衛生局総務課委託事業) (21 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26758.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会(第12回 7/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

図表 16

二次医療圏の人口規模別にみる年齢別の薬剤師の就業形態(常勤・非常勤)
(実数)
(人)
人口20万人未満

人口20万人以上50万人未満

人口50万人以上

の二次医療圏

の二次医療圏

の二次医療圏

常勤

非常勤

小計

常勤

非常勤

小計

常勤

非常勤

小計

20~24

96

4

100

257

11

268

906

34

940

25~29

2,692

211

2,903

7,254

502

7,756

24,617

1,502

26,119

30~34

2,916

344

3,260

7,398

1,168

8,566

25,263

4,197

29,460

35~39

2,417

492

2,909

5,774

1,551

7,325

19,495

5,742

25,237

40~44

2,326

596

2,922

5,638

2,066

7,704

17,704

7,820

25,524

45~49

2,334

493

2,827

5,590

1,827

7,417

17,145

7,316

24,461

50~54

2,257

406

2,663

5,405

1,487

6,892

16,467

6,280

22,747

2,263

427

2,690

5,131

1,315

6,446

14,244

5,100

19,344

2,130

618

2,748

4,249

1,679

5,928

10,139

5,667

15,806

65~69

1,254

520

1,774

2,181

1,396

3,577

4,671

4,431

9,102

70~74

700

313

1,013

1,177

804

1,981

2,832

2,447

5,279

75~79

291

143

434

529

306

835

1,170

907

2,077

80~84

132

68

200

244

142

386

620

352

972

85~89

98

46

144

152

67

219

320

198

518

21,906

4,681

26,587

50,979

14,321

年齢階級
55~59
(歳)
60~64

総計

65,300 155,593

51,993 207,586

※医師・歯科医師・薬剤師統計 個票データ(薬剤師分)/平成 30 年届出データ
※従事している業務の種別が、薬局、病院のほか、診療所、介護保険施設、大学、医薬品関
係企業、左記以外の施設、その他である者を含む。

- 18 -