よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 薬剤師確保のための調査・検討事業 報告書(令和3年度厚生労働省医薬・生活衛生局総務課委託事業) (229 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26758.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会(第12回 7/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

8)外来患者への処方状況
外来患者への処方数の平均については、院内処方が二次医療圏人口 10 万人未満では
591.3 枚、二次医療圏人口 10 万人以上 20 万人未満では 504.3 枚、二次医療圏人口 20 万
人以上 50 万人未満では 1,063.5 枚、二次医療圏人口 50 万人以上では 1,312.7 枚であっ
た。
また、院外処方は二次医療圏人口 10 万人未満では 2,763.9 枚、二次医療圏人口 10 万人
以上 20 万人未満では 2,508.3 枚、二次医療圏人口 20 万人以上 50 万人未満では 3,847.3
枚、二次医療圏人口 50 万人以上では 3,969.4 枚であった。
図表 98

外来患者への処方状況(問 1-1 8))
(枚)
院内処方:処方箋枚数

調査数

平均値 標準偏差 中央値

院内処方:うち注射薬を含むもの
最小値

最大値

調査数

平均値 標準偏差 中央値

最小値

最大値

全体

n=526

933.4

2,374.5

233.0

0

24,528

n=380

456.7

1,458.4

10.0

0

15,749

二次医療圏人口10万人未満

n=104

591.3

1,204.7

233.5

0

8,353

n=73

213.6

528.7

6.0

0

3,747

二次医療圏人口10万人以上20万人未満

n=97

504.3

773.1

281.0

0

5,831

n=64

223.5

450.0

5.5

0

1,900

二次医療圏人口20万人以上50万人未満

n=185

1,063.5

2,989.8

220.0

0

24,528

n=137

504.4

1,720.5

8.0

0

15,749

二次医療圏人口50万人以上

n=140

1,312.7

2,738.3

248.5

0

18,942

n=106

703.1

1,829.5

31.5

0

13,087

院外処方:処方箋枚数
調査数

平均値 標準偏差 中央値

院外処方:うち注射薬を含むもの
最小値

最大値

調査数

平均値 標準偏差 中央値

最小値

最大値

全体

n=500

3,414.3

4,552.2

1,909.0

0

55,579

n=324

67.4

214.9

0.0

0

2,200

二次医療圏人口10万人未満

n=101

2,763.9

2,725.0

1,774.0

0

11,351

n=65

54.7

149.3

0.0

0

754

二次医療圏人口10万人以上20万人未満

n=92

2,508.3

2,477.2

1,804.0

0

10,068

n=60

51.3

140.6

0.0

0

756

二次医療圏人口20万人以上50万人未満

n=175

3,847.3

5,691.2

2,151.0

0

55,579

n=115

88.8

264.7

0.0

0

2,200

二次医療圏人口50万人以上

n=132

3,969.4

4,913.4

1,865.0

0

25,157

n=84

59.2

223.2

0.0

0

1,697

- 94 -