よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


検-3-2令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)の報告案について(医療DXの実施状況調査) (55 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66179.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第75回 11/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

歯科診療所調査参考資料

(5) マイナンバーカードの健康保険証利用の課題(複数回答)(調査票問6-3)
マイナンバーカードの健康保険証利用による課題として、全体では、「IT に不慣れ
な患者への対応による負担が増加していること」が 71.8%と最も多く、次いで「シス
テム障害時、診療に影響が出ること」が 68.8%であった。医療 DX 推進体制整備加算 1
を届け出ている歯科診療所では、「IT に不慣れな患者への対応による負担が増加して
いること」が 78.9%で最も多く、次いで「システム障害時、診療に影響が出ること」
が 76.3%であった。
図表 4-7 マイナンバーカードの健康保険証利用の課題(複数回答)
【医療 DX 推進体制整備加算の届出状況別】
医療DX 医療DX 医療DX 医療DX 医療DX 医療DX
合計

推進体 推進体 推進体

推進体

推進体 推進体

制整備 制整備 制整備

制整備

制整備 制整備

加算1

加算4

加算5

加算2

加算3

届出無

加算6

回答数(件)

599

38

41

13

68

83

42

201

ITに不慣れな患者への対応による負担が増加していること

71.8

78.9

68.3

61.5

61.8

68.7

78.6

74.6

登録情報の不備によるトラブル対応により負担が増加していること

41.2

34.2

43.9

46.2

44.1

38.6

50.0

41.8

スタッフが機器操作を習得するまでに時間を要すること

27.2

34.2

39.0

38.5

23.5

19.3

23.8

28.4

システム障害時、診療に影響が出ること

68.8

76.3

70.7

69.2

70.6

65.1

76.2

66.7

システムの導入や運用に費用負担がかかること

58.4

63.2

73.2

61.5

55.9

62.7

52.4

56.2

個人情報保護等、万全なセキュリティ対策が必要となること

36.4

36.8

41.5

61.5

33.8

32.5

33.3

39.3

マイナンバーカード及び電子証明書に有効期限があること

54.8

47.4

51.2

46.2

60.3

59.0

52.4

52.2

その他

6.2

10.5

12.2

7.7

5.9

2.4

4.8

5.5

無回答

0.3

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.0

0.5

※マイナンバーカードの健康保険証利用により、診療情報・薬剤情報・特定健診情報の「すべてまたは一部を活用してい
る」と回答した歯科診療所が対象
※「医療 DX 推進体制整備加算 3」の回答数は 30 件以下であり、結果のばらつきが大きくなる可能性があるため、参考値と
して掲載している。

51

54