よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


検-3-2令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)の報告案について(医療DXの実施状況調査) (150 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66179.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第75回 11/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【250908-1】医療DXに関する意識調査250616 ( 1 / 4 )
5.患者調査(インターネット)
■単純集計表(回答数(件)割合表)
SC1.あなたは過去6か月以内に医療機関を受診、または処方せんをもって保険薬局に行きましたか。あなたがご家族などの付き添いで行った場合も「1.はい」とお答えください。(チェックは1つだけ)
SA
回答数(件)
割合
全体
5000
100.0
1 はい
5000
100.0
2 いいえ
0
0.0

SC2.最初にこの調査票のご回答者について、お伺いします。この調査票のご回答者は、患者さんご本人でしょうか。それともご家族の方等でしょうか。(チェックは1つだけ)※ご自身とご家族の方等の付き添いのどちらも6か月以内に医療
機関に受診、もしくは薬局に来訪したことがある場合、本日(調査日)から最も近い来局日についてお答えください。
SA
回答数(件)
割合
全体
5000
100.0
1 患者本人
3956
79.1
2 本人以外のご家族(患者さんの続柄を具体的に
1032
20.6
3 その他(患者さんの間柄を具体的に
12
0.2
SC3-3.あなたの性別をお答えください。/先程お答えになった患者さんの性別をお答えください。(1つだけ)
SA
回答数(件)
全体
5000
1 男性
2500
2 女性
2500

割合
100.0
50.0
50.0

SC4-3.あなたの年齢をお答えください。/先程お答えになった患者さんの年齢をお答えください。(1つだけ)
SA
回答数(件)
全体
5000
1 9歳以下
500
2 10歳-14歳
230
3 15歳-19歳
270
4 20歳-24歳
125
5 25歳-29歳
375
6 30歳-34歳
207
7 35歳-39歳
293
8 40歳-44歳
223
9 45歳-49歳
277
10 50歳-54歳
251
11 55歳-59歳
249
12 60歳-64歳
500
13 65歳-69歳
500
14 70歳-74歳
500
15 75歳-79歳
346
16 80歳-84歳
97
17 85歳-89歳
39
18 90歳以上
18

割合
100.0
10.0
4.6
5.4
2.5
7.5
4.1
5.9
4.5
5.5
5.0
5.0
10.0
10.0
10.0
6.9
1.9
0.8
0.4

149