検-3-2令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)の報告案について(医療DXの実施状況調査) (52 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66179.html |
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第75回 11/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(2) 電子カルテシステムの導入状況(調査票問5)
電子カルテシステムの導入状況について、全体では「導入予定はない」が 38.5%と
最も多く、次いで「将来導入したいが未定」が 32.7%であった。「導入予定はない」
と回答した歯科診療所について、医療 DX 推進体制整備加算の届出なしの歯科診療所で
は 51.7%であったが、届出ありの歯科診療所では、8.3%~37.1%と少ない傾向が見ら
れた。なお、回答者の理解により、事務局の想定した、いわゆる電子カルテの 3 原則を
満たす電子カルテシステムと異なるものを含めて回答している可能性がある。
※調査票では、次の定義を記載した上で調査を実施した。
「電子カルテシステムとは、電子カルテの三原則(「真正性」「見読性」「保存性」)を満たし、電子的に管理されて
いるカルテを指します。レセプトコンピュータ(いわゆるレセコン)はレセプト(診療報酬明細書)を作成するもの
で、電子カルテシステムとは異なります。」
図表 4-4 電子カルテシステムの導入状況【医療 DX 推進体制整備加算の届出状況別】
医療DX
合計
医療DX
医療DX
医療DX
医療DX
整備加算 整備加算 整備加算 整備加算 整備加算 整備加算
1
回答数(件)
稼働中
導入予定
将来導入したいが未定
導入予定はない
無回答
医療DX
推進体制 推進体制 推進体制 推進体制 推進体制 推進体制
910
26.6
1.6
32.7
38.5
0.5
2
41
24.4
2.4
48.8
24.4
0.0
3
48
35.4
0.0
56.3
8.3
0.0
4
15
13.3
6.7
46.7
33.3
0.0
5
92
31.5
2.2
30.4
35.9
0.0
届出無
6
112
28.6
2.7
32.1
36.6
0.0
62
22.6
0.0
40.3
37.1
0.0
385
21.0
1.0
25.5
51.7
0.8
※「医療 DX 推進体制整備加算 3」の回答数は 30 件以下であり、結果のばらつきが大きくなる可能性があるため、参考値と
して掲載している。
48
51