よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


検-3-2令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)の報告案について(医療DXの実施状況調査) (147 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66179.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第75回 11/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

調査名 [令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)医療DXの実施状況調査]
(8) 問4.マイナ保険証(マイナンバーカードを健康保険証として利用登録したもの)による保険医療機
関等の受診が基本...(SA)
回答数(件)
1 知っていた
3661
2 知らなかった
225
無回答
20
非該当
0
回答数(件)
3906

割合
93.7
5.8
0.5

(9) 問5.マイナンバーカードを健康保険証(マイナ保険証)として利用してご本人の同意をいただくと
、過去に服薬したお薬の情報等を医師、歯科医師や薬剤師に提供...(SA)
回答数(件)
1 知っていた
3396
2 知らなかった
500
無回答
10
非該当
0
回答数(件)
3906

割合
86.9
12.8
0.3

100.0

100.0

(10) 問6.マイナンバーカードをお持ち...(SA)
1 持っている
2 申請中
3 申請予定
4 持つ予定はない
無回答
非該当
回答数(件)

回答数(件)
3545
16
109
232
4
0
3906

割合
90.8
0.4
2.8
5.9
0.1

回答数(件)
2770
1132
4
0
3906

割合
70.9
29.0
0.1

回答数(件)

割合

100.0

(11) 問7.マイナンバーカードを健康保険証として利用...(SA)
1 利用している
2 利用していない
無回答
非該当
回答数(件)

100.0

(12) 問8.マイナンバーカードを健康保険証として利用する場合、ご存知のメリット...(MA)

1

保険医療機関・保険薬局等で診療情報・薬剤情報・手術情報・特定健診情報が正確

に伝わること
2 保険医療機関等で問診票に記載する内容が少なくなり手間が減ること
複数の保険医療機関で処方されている医薬品の重複や飲み合わせの問題等が分かり
3
処方を調整できること
高額療養費の自己負担上限が窓口で分かるようになり、後日払い戻しの手続きをす
4
る必要がなくなること
診療情報提供は本人の同意に基づくため、情報提供する施設を患者自身が選択でき
5
ること
6 その他
7 特にない・わからない
無回答
非該当
回答数(件)

2435

62.3

727

18.6

1598

40.9

1447

37.0

713

18.3

40
851
76
0
3906

1.0
21.8
1.9

(13) 問9-1.マイナンバーカードを健康保険証として利用したことがある場合、どこで利用...(MA)
回答数(件)
1 病院
2009
2 診療所(歯科診療所以外)
1158
3 歯科診療所
1184
4 保険薬局
1674
5 訪問看護ステーション
6
6 その他
7
無回答
19
非該当
1136
回答数(件)
2770

(14) 問9-2.マイナンバーカードを健康保険証として利用する際、ご自身の診療情報の活用に同意...(SA)
回答数(件)
1 必ず同意している
2494
2 概ね同意しているが、同意しない時もある
197
3 同意したこともあるが現在は同意していない
14
4 同意したことがない
51
無回答
14
非該当
1136
回答数(件)
2770

(15) 問9-3.マイナンバーカードを健康保険証として利用する際、ご自身のどの診療情報の提供に同意...(MA)
回答数(件)
1 すべて
2357
2 一部の情報(診療情報、薬剤情報、手術情報、特定健診情報)
158
3 覚えていない
188
無回答
20
非該当
1201
回答数(件)
2705

累計
100.0

(回答数(件))
累計
7887

(割合)

(回答数(件))
累計
6057

(割合)

(回答数(件))
累計
2723

(割合)

201.9

割合
72.5
41.8
42.7
60.4
0.2
0.3
0.7
累計
100.0

218.7

割合
90.0
7.1
0.5
1.8
0.5
100.0

割合
87.1
5.8
7.0
0.7
累計
100.0

(16) 問9-4.マイナンバーカードを健康保険証として利用したことはあるが、診療情報の提供に同意しなかったことがある場合、その理由...(MA)
回答数(件)
割合
1 マイナンバーカードを読み取る機器への入力が面倒なため
41
15.6
2 診療情報を提供する必要性を感じないため
80
30.5
3 個人情報漏洩のリスクがあると感じるため
107
40.8
4 診療情報を提供したくない保険医療機関・保険薬局等であるため
49
18.7
5 その他
15
5.7
無回答
30
11.5
非該当
3644
累計 (回答数(件))
累計
回答数(件)
262
100.0
322

100.7

(割合)
122.9

- 2 -

146