検-3-2令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和7年度調査)の報告案について(医療DXの実施状況調査) (145 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66179.html |
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第75回 11/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(24) 問10-5.マイナンバーカードの健康保険証利用の課題...(MA)
1 ITに不慣れな利用者への対応による負担が増加していること
2 登録情報の不備によるトラブル対応により負担が増加していること
3 スタッフが機器操作を習得するまでに時間を要すること
4 システム障害時、診療に影響が出ること
5 システムの導入や運用に費用負担がかかること
6 個人情報保護等、万全なセキュリティ対策が必要となること
7 マイナンバーカード及び電子証明書に有効期限があること
8 その他
無回答
非該当
回答数(件)
回答数(件)
257
80
166
71
123
118
227
57
3
505
391
割合
回答数(件)
552
271
488
232
135
20
36
896
割合
回答数(件)
539
357
0
896
割合
回答数(件)
539
357
52
835
23
14
14
0
896
割合
65.7
20.5
42.5
18.2
31.5
30.2
58.1
14.6
0.8
累計
100.0
(回答数(件))
累計
1102
(割合)
(回答数(件))
累計
1734
(割合)
(回答数(件))
累計
1834
(割合)
281.8
(25) 問11.マイナ保険証利用率を向上させるために貴事業所で取り組んでいること...(MA)
1 看護師等が利用者に対しマイナ保険証の利用を直接呼びかけている
2 訪問看護ステーションにおいてマイナ保険証の利用促進にかかるポスターを掲示している
3 訪問看護ステーションにおいてマイナ保険証の利用促進にかかるリーフレットを利用者等に配布している
4 マイナ保険証の利用によって、訪問看護において得られるメリットを利用者等に説明している
5 特に取組を実施していない
6 その他
無回答
回答数(件)
61.6
30.2
54.5
25.9
15.1
2.2
4.0
100.0
累計
193.5
(26) 訪問看護医療DX情報活用加算の届出...(SA)
1 訪問看護医療DX情報活用加算の届出あり
2 訪問看護医療DX情報活用加算の届出なし
無回答
回答数(件)
60.2
39.8
0.0
100.0
(231) 軸1...(MA)
1 訪問看護医療DX情報活用加算の届出あり
2 訪問看護医療DX情報活用加算の届出なし
3 あり
4 なし
5 機能強化型1
6 機能強化型2
7 機能強化型3
無回答
回答数(件)
60.2
39.8
5.8
93.2
2.6
1.6
1.6
0.0
100.0
累計
204.7
- 4 -
144