よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


入ー1 (79 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00275.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(令和7年度第5回 6/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

資料-4参考-1
病院及び介護保険施設における管理栄養士の業務の現状 意見交換
R 5 . 3 . 1 5 改



病院及び介護保険施設における管理栄養士の業務は、栄養管理業務のほか、給食関係業務のエ
フォートも3割から4割程度を占めている。
介護保険施設

病院

25.2%

39.5%

28.0%

7.3%

特養(n=347)

老健(n=198)

10.5 %

8.4%

31.0 %

27.0%

58.4 %

64.7%

入院患者業務のエフォート
外来業務のエフォート
給食関連業務のエフォート
その他業務のエフォート

栄養管理業務

給食に関する業務

その他

*「栄養管理業務」とは、栄養ケア・マネジメントに関する全ての業務で「給食に関する業務」、「その他」以外。
*「給食管理に関する業務」とは、献立作成、食事箋・食札の管理、残食調査・食事満足度調査・検食、給食に関
する契約・発注、委託会社との給食業務関連の調整、配膳・下膳・配食、衛生管理業務、調理準備・調理作業・食
器や調理器具の洗浄と片付け・厨房の掃除等。

図 病院管理栄養士の業務内容別割合

図 介護保険施設における管理栄養士の業務時間割合

出典:2020年度政策事業全国病院部門実態調査
(業務量調査)報告書((公社)日本栄養士会)

出典:令和3年度老人保健事業推進等補助金「介護保険施設等における
栄養ケア・マネジメントの実態に関する調査研究事業」報告書
(一般社団法人 日本健康・栄養システム学会)

79