入ー1 (142 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00275.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(令和7年度第5回 6/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○
退院前訪問指導は、回復期リハビリテーション病棟において包括されているものの、全入院患者
の3~5%ほどに実施されており、その割合は他の病棟よりも高かった。
○ 各入院料を算定する施設において、退院前訪問指導を実施している病院の割合は、14~24%に
留まっていた。
回復期リハビリテーション病棟入院料ごとの退院前訪問指導を実施した患者の割合
回復期リハビリテーション病棟入院料1(n=608,703)
4.2%
回復期リハビリテーション病棟入院料2(n=75,960)
4.9%
回復期リハビリテーション病棟入院料3(n=144,026)
3.6%
回復期リハビリテーション病棟入院料4(n=21,625)
3.5%
回復期リハビリテーション病棟入院料5(n=15,641)
3.1%
0%
1%
2%
3%
4%
5%
6%
7%
8%
9%
10%
出典:DPCデータ(令和4年4月 – 令和6年5月)を用いて、期間内に退院した患者について退院前訪問指導の有無を集計。
退院前訪問指導を実施した患者の割合
0%
2%
4%
6%
8%
10%
疾患別リハ 退院前訪問指導
実施患者割合 実施病院の割合
1.9%
1.9%
回復期リハビリテーション病棟(n=17,251)
地域包括ケア病棟(n=220,610)
0.6%
地域包括医療病棟(n=22,141)
急性期一般入院料2-6(n=559,685)
回復期リハビリテーション病棟
99.9%
16.0%
0.3%
0.6%
地域包括ケア病棟
0.03%※
21.1%
0.1%
0.3%
地域包括医療病棟
48.3%
23.5%
急性期一般入院料2-6
38.9%
14.9%
退院全患者に対する退院前訪問指導の実施患者割合
疾患別リハを実施した患者に対する退院前訪問指導の実施患者割合
※ 疾患別リハ料が入院料に包括されていることに注意が必要。
出典:DPCデータ(令和6年10月 – 12月)を用いて、期間内に退院した患者について退院前訪問指導の有無を集計。
142