よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料2】業績評価シート(令和6年度)Ⅰ.2.戦略的保険者機能の一層の発揮 (85 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63465.html
出典情報 全国健康保険協会業績評価に関する検討会(第45回 9/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

支部名

会議名

発言内容

活用したデータ

は46%となっている。北部医療圏域で透析治療が受けられ
るよう腎専門医の確保等医療提供体制の整備をお願いし
たい。
また、腎機能異常が軽度のうちから適切な治療が受けら
れることが進行を予防することにも繋がると考える。潜在
的なCKD患者が多数存在すると推測されるため、医療保険
者としてしっかりと健診を受けてもらい重症化予防のア
プローチをしていきたい。
現在、北部地区医師会病院では年間11,000名の生活習慣
病予防健診を実施しており、これは北部地区の被保険者
24,643名の4割を超える方を受け入れていることになる。
また、特定保健指導についても令和4年度656名の初回面
談を実施している。今度新設される北部医療センターにお
いても、この健診関係の機能の維持・充実を改めてお願い
する。

健診受診者リスト

ⅲ)医療保険制度の持続可能性の確保等に向けた意見発信
医療保険制度の持続可能性の確保等に向けて、協会役職員が委員を務める国の各種審議会
等で積極的に意見発信を行いました。

- 85 -