よむ、つかう、まなぶ。
【資料2】業績評価シート(令和6年度)Ⅰ.2.戦略的保険者機能の一層の発揮 (77 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63465.html |
出典情報 | 全国健康保険協会業績評価に関する検討会(第45回 9/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
[(図表4-92)ジェネリック医薬品使用割合②(2025年3月診療分)]
①
協会におけるジェネリック医薬品の使用促進に向けた取組
ア)ジェネリックカルテ
レセプトデータを分析し、診療種別、医療機関の設置主体別、年代別、業種別、薬効別等の
分析観点から、各都道府県の偏差値と都道府県内の分析観点ごとの影響度を示し、強みや弱み
を「見える化」し、どのような分野に重点を置く必要があるかを明らかにしたものです。
2024年度からは、金額ベースのジェネリックカルテも作成し、従来の数量ベースに加えて金
額ベースの課題や優先分野の「見える化」を行っています。各支部では、当カルテをもとに優
先的に取り組むべき項目を判断し、必要な対策を実施しています。
イ)データブック
ジェネリックカルテ等で分析したデータを踏まえ、支部それぞれの課題を深掘りできるよう
二次医療圏別や個別医療機関・薬局別まで分析観点別のデータを必要な粒度で可視化したもの
で、意見発信や課題分析、使用促進に向けた事業立案に活用しています。
ウ)医療機関及び薬局向け「見える化」ツール
個別医療機関・薬局ごとのジェネリック医薬品の使用割合や地域での立ち位置、ジェネリッ
ク医薬品使用割合の向上に寄与する上位10医薬品等を「見える化」したものです。
- 77 -
①
協会におけるジェネリック医薬品の使用促進に向けた取組
ア)ジェネリックカルテ
レセプトデータを分析し、診療種別、医療機関の設置主体別、年代別、業種別、薬効別等の
分析観点から、各都道府県の偏差値と都道府県内の分析観点ごとの影響度を示し、強みや弱み
を「見える化」し、どのような分野に重点を置く必要があるかを明らかにしたものです。
2024年度からは、金額ベースのジェネリックカルテも作成し、従来の数量ベースに加えて金
額ベースの課題や優先分野の「見える化」を行っています。各支部では、当カルテをもとに優
先的に取り組むべき項目を判断し、必要な対策を実施しています。
イ)データブック
ジェネリックカルテ等で分析したデータを踏まえ、支部それぞれの課題を深掘りできるよう
二次医療圏別や個別医療機関・薬局別まで分析観点別のデータを必要な粒度で可視化したもの
で、意見発信や課題分析、使用促進に向けた事業立案に活用しています。
ウ)医療機関及び薬局向け「見える化」ツール
個別医療機関・薬局ごとのジェネリック医薬品の使用割合や地域での立ち位置、ジェネリッ
ク医薬品使用割合の向上に寄与する上位10医薬品等を「見える化」したものです。
- 77 -