よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 新たな地域医療構想策定ガイドラインについて(区域・医療機関機能、医療と介護の連携、構想策定のあり方) (52 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62407.html
出典情報 地域医療構想及び医療計画等に関する検討会(第3回 8/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和6年度病床機能報告の報告項目について
入院患者に提供する医療の内容

医療機能等
医療機能(現在/2025年の方向)
※介護施設に移行する場合は移行先類型

構造設備・人員配置等















筋が
主とする診療科
設置主体
梗ん
塞・
部門別職員数 (医師、歯科医師、看護師、准看護

師、看護補助者、助産師、理学療法士、作業療法士、 等


言語聴覚士、薬剤師、臨床工学士、診療放射線技師、
の中
臨床検査技師、管理栄養士、救急救命士等)
治・
DPC群の種類

承認の有無(特定機能病院・地域支援病院)
診療報酬届出状況 (総合入院体制加算、急性期充
実体制加算、精神科充実体制加算、在宅療養支援病
院/診療所、在宅療養後方支援病院)
三次救急医療施設、二次救急医療施設、
救急告示病院の有無
施設全体の最大・最小使用病床数
医療機器の保有状況 (CT、MRI、血管連続撮影装
置、SPECT、PET、PETCT、PETMRI、マンモグラ
フィ、強度変調放射線治療器、遠隔操作式密封小線
源治療装置、ガンマナイフ、サイバーナイフ、内視
鏡手術用支援機器(ダヴィンチ))
退院調整部門の設置状況
退院調整部門の配置職員数(医師、看護職員、MSW、
事務員)

















許可病床数 稼働病床数(一般・療養別)
算定する入院基本料・特定入院料









入院患者数の状況
リハビリテーションの状況
入棟前の場所・退棟先の場所別入院患者の状況
退院後に在宅医療を必要とする患者の状況
一般病棟用の重症度、
医療・看護必要度の基準を満たす患者の割合

分娩件数
看取り件数

(在宅療養支援病院/診療所である場合)

救急医療の実施状況
(休日・夜間/時間外患者数、救急車受け入れ件数)

期間・時点


宅急
復性
帰期
へ後
の・



7月1日時点


手術総数

全身麻酔の手術件数

悪性腫瘍手術件数

胸腔鏡下手術件数
内視鏡手術用支援機器手術数
病理組織標本作製

実 手 幅 人工心肺を用いた手術
施 術 広 腹腔鏡下手術件数
のい
術中迅速病理組織標本作製
化学療法件数

超急性期脳卒中加算

放射線治療件数
がん患者指導管理料
肝動脈塞栓を伴う抗悪性腫瘍剤
肝動脈内注入
t-PA投与

脳血管内手術

経皮的冠動脈形成術

入院精神療法

精神科リエゾンチーム加算

認知症ケア加算
精神疾患診断治療初回加算
ハイリスク分娩管理加算

精神疾患診療体制加算

地域連携分娩管理加算

救急搬送診療料

観血的肺動脈圧測定

持続緩徐式血液濾過

大動脈バルーンパンピング法
補助人工心臓・植込型補助人
工心臓
人工心肺

経皮的心肺補助法

吸着式血液浄化法

血球成分除去療法

抗悪性腫瘍剤局所持続注入

ハイリスク妊産婦共同管理料

頭蓋内圧持続測定
血漿交換療法

院内トリアージ実施料

夜間休日救急搬送医学管理料
在宅患者緊急入院診療加算
体表面ペーシング法/食道ペー
救命のための気管内挿管
シング法
非開胸的心マッサージ
カウンターショック
心膜穿刺
食道圧迫止血チューブ挿入法算
急性期充実体制加算
早期栄養介入管理加算
処置・手術の休日加算、時間外加算、深夜加算
救急医療管理加算

入退院支援加算・小児加算 入院時支援加算
救急在宅等支援病床初期加算・在宅患者支援療養病床初期加
算・有床診療所急性期患者支援(療養)病床初期加算・床診療
所在宅患者支援(療養)病床初期加算
急性期患者支援(療養)病床初期加算・在宅患者支援(療養)
病床初期加算
地域連携診療計画加算
退院時共同指導料
退院時リハビリテーション指導
介護支援等連携指導料

退院前訪問指導料
二次性骨折予防継続管理料

中心静脈注射

呼吸心拍監視






酸素吸入
ドレーン法、胸腔若しくは
腹腔洗浄

観血的動脈圧測定




ら疾
の患
リに
ハ応
ビじ
リた
テ/





疾患別リハビリテーション料

人工腎臓、腹膜灌流

人工呼吸
経管栄養・薬剤投与用カテー
テル交換法

早期リハビリテーション加算
早期離床・リハビリテーション加算
初期加算
摂食機能療法
休日リハビリテーション提供体制加算
入院時訪問指導加算
褥瘡対策加算

重 長 重度褥瘡処置
度期
の 療 重症皮膚潰瘍管理加算
受 障 養 難病等特別入院診療加算
入 害 患 特殊疾患入院施設管理加算
者者
等 ・ 超重症児(者)入院診療加算・準超重症児(者)入院診療加算
強度行動障害入院医療管理加算

有 有床診療所の病床の役割
多 床 往診・訪問診療患者延べ数
様診
な 療 看取り患者数
機 所 分娩件数
能 の 救急医療実施状況
歯科医師連携加算

連 歯 医 周術期口腔機能管理後手術加算
携 科 科 周術期等口腔機能管理料

1年分(前年4月~報告年3月分)

外来機能報告の開始に伴い、令和4年度病床機能報告より報告期間を2ヶ月間(10月1日から11月30日)に延長している。

51