よむ、つかう、まなぶ。
参考資料6 全国がん登録 個人情報保護のための安全管理措置マニュアル 第2版<公開> (54 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60625.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 がん登録部会(第32回 8/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
全国がん登録 ○○県がん登録室 個人情報取扱台帳(令和○○年○月)
事業名称
全国がん登録事業 ○○県がん登録室
主管
○○県健康福祉部○○課
事業目的
本県におけるがん患者の発症、死亡及び医療状況の実態を調査するこ
とにより、がんの罹患率の測定、がん患者の受療状況、生存率の測定を
行い、我が国及び本県におけるがん対策施策の推進と医療水準の向上
に資する。
取り扱う個人情報の種 ① 届出票類
氏名、生年月日、性別、住所、がんの診断、治療、
類
予後に関する情報を含む、病院等、市町村等から
手書きあるいは電子媒体で届け出られた情報
(法
第 14 条に基づく遡り調査票含む)
② 患者住所異動調 登録対象患者の重複解消を目的に、法第 10 条及
査票
び第 13 条に基づいて、市町村役場に問合せ、回
答として取得する票
③ データベースシ ①、②の情報を格納するデータベース
ステム
④ その他
その他、事業目的の遂行のため、登録室で作成、
保管される、個人識別情報を含む情報。死亡した
患者の情報を含む。
取得する項目
① その情報のみで個人を直接識別しうる指標
:漢字氏名、カナ氏名、生年月日、住所、死亡年月日
②個人に対して固有の符号が割り付けられており、その符号と①の指
標の対応表が一般的に入手可能であり、容易に個人を識別することが
可能となる指標
:カルテ番号(病歴番号)
記録の範囲
がん患者
保管場所
○○○○○○○○
保管方法・期限
「保管場所及び保管方法に関する規程」の通り
アクセス権限
別途定める通り
情報の利用・提供
「全国がん登録○○県がん情報等管理要領」に基づく
51
事業名称
全国がん登録事業 ○○県がん登録室
主管
○○県健康福祉部○○課
事業目的
本県におけるがん患者の発症、死亡及び医療状況の実態を調査するこ
とにより、がんの罹患率の測定、がん患者の受療状況、生存率の測定を
行い、我が国及び本県におけるがん対策施策の推進と医療水準の向上
に資する。
取り扱う個人情報の種 ① 届出票類
氏名、生年月日、性別、住所、がんの診断、治療、
類
予後に関する情報を含む、病院等、市町村等から
手書きあるいは電子媒体で届け出られた情報
(法
第 14 条に基づく遡り調査票含む)
② 患者住所異動調 登録対象患者の重複解消を目的に、法第 10 条及
査票
び第 13 条に基づいて、市町村役場に問合せ、回
答として取得する票
③ データベースシ ①、②の情報を格納するデータベース
ステム
④ その他
その他、事業目的の遂行のため、登録室で作成、
保管される、個人識別情報を含む情報。死亡した
患者の情報を含む。
取得する項目
① その情報のみで個人を直接識別しうる指標
:漢字氏名、カナ氏名、生年月日、住所、死亡年月日
②個人に対して固有の符号が割り付けられており、その符号と①の指
標の対応表が一般的に入手可能であり、容易に個人を識別することが
可能となる指標
:カルテ番号(病歴番号)
記録の範囲
がん患者
保管場所
○○○○○○○○
保管方法・期限
「保管場所及び保管方法に関する規程」の通り
アクセス権限
別途定める通り
情報の利用・提供
「全国がん登録○○県がん情報等管理要領」に基づく
51