よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料6 全国がん登録 個人情報保護のための安全管理措置マニュアル 第2版<公開> (52 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60625.html
出典情報 厚生科学審議会 がん登録部会(第32回 8/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

全国がん登録緊急連絡網 ○○県がん登録室(令和○○年○月○日現在)
登録室職員は、手順に示された担当範囲と手続きに従い、個人情報を適切に取り扱うこと。万一、
手順に違反している事実又は兆候に気付いた場合は、速やかに、下記の連絡網に従い、作業責任者
を通じて登録室責任者に報告すること。
連絡方向として、
連絡がつかない場合には、
速やかに連絡網の次の上位担当者と連絡を取ること。

行政的

事象発見者

都道府県がん登録室
作業責任者
(事象確認者)
●●●-●●●●-●●●●

都道府県がん登録室責任者
(日中)

口頭又は電話

xx-xxxx-xxxx

総括責任者(都道府県知事)
(日中)
xx-xxxx-xxxx

担当者×× ××

○○-○○○○-○○○○

担当者○○ ○○

(夜間休日)

(夜間休日)

●●●-●●●●-●●●●

●●●-●●●●-●●●●

担当者●● ●●

▲▲▲-▲▲▲▲-▲▲▲▲

担当者▲▲ ▲▲

厚生労働省 健康・生活衛生局
がん・疾病対策課

厚生労働大臣

技術的(セキュリティ関連の事案を含む)

国立がん研究センター
理事長
国立がん研究センター
がん対策研究所
がん登録センター

連絡方向
※連絡が付かない場合には、速やかに連絡網の次の上位担当者と連絡を取ること

49