総-7入院について(その4) (27 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65606.html |
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第624回 11/5)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○
85歳以上の高齢者や、要支援・要介護認定者では、それ以外の患者と比較して、退院時にADL
が低下する患者の割合が多い。
○ 地域包括医療病棟は主としてこうした患者の受入を担う病棟であり、ADLが低下した患者の割合
は高くなりやすいと考えられる。
患者属性ごとの退院時にADLが低下する割合
(年齢別)
(要介護認定別)
10%
10%
7.6%
8%
6%
4%
8.1%
2%
0%
0%
65-74歳
5.8%
4%
2%
40-64歳
7.0%
4.1%
4.0%
3.0%
20-39歳
7.7%
8%
6%
5.5%
3.7%
8.6%
75-84歳
85-94歳
95歳以上
介護認定なし
申請中
出典:DPCデータ(2024年10月~12月) 地域包括医療病棟において入退院が完結している症例を対象とした。
要支援
要介護1・2 要介護3-5
27