よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 地域医療構想及び医療計画等に関する検討会及びワーキンググループの議論の進め方等について (87 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59892.html
出典情報 地域医療構想及び医療計画等に関する検討会(第1回 7/24)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

二次医療圏別の医師偏在指標②(令和6年1月公表版)
(二次医療圏別)
医療圏コード

都道府県

二次医療圏

医師偏在指標

医療圏コード

都道府県

二次医療圏

医師偏在指標

医療圏コード

都道府県

上位1/3

下位1/3

二次医療圏

医師偏在指標

0502

秋田県

県央

243.4

1002

群馬県

渋川

175.8

1301

東京都

区中央部

789.8

0503

秋田県

県南

159.6

1003

群馬県

伊勢崎

179.1

1302

東京都

区南部

380.4

0601

山形県

村山

237.4

1004

群馬県

高崎・安中

210.8

1303

東京都

区西南部

413.7

0602

山形県

最上

120.0

1005

群馬県

藤岡

181.3

1304

東京都

区西部

569.1

0603

山形県

置賜

189.2

1006

群馬県

富岡

181.7

1305

東京都

区西北部

295.8

0604

山形県

庄内

162.8

1007

群馬県

吾妻

154.4

1306

東京都

区東北部

216.4

0701

福島県

県北

266.1

1008

群馬県

沼田

206.4

1307

東京都

区東部

307.6

0702

福島県

県中

188.3

1009

群馬県

桐生

174.5

1308

東京都

西多摩

138.1

0703

福島県

県南

162.7

1010

群馬県

太田・館林

149.7

1309

東京都

南多摩

164.6

0706

福島県

相双

155.5

1101

埼玉県

南部

203.7

1310

東京都

北多摩西部

254.4

0707

福島県

いわき

123.2

1102

埼玉県

南西部

207.0

1311

東京都

北多摩南部

312.5

0708

福島県

会津・南会津

168.9

1103

埼玉県

東部

182.0

1312

東京都

北多摩北部

196.4

0801

茨城県

水戸

231.2

1104

埼玉県

さいたま

236.6

1313

東京都

島しょ

131.6

0802

茨城県

日立

140.3

1105

埼玉県

県央

190.8

1404

神奈川県

川崎北部

285.3

0803

茨城県

常陸太田・ひたちなか

140.3

1106

埼玉県

川越比企

215.6

1405

神奈川県

川崎南部

347.3

0804

茨城県

鹿行

137.2

1107

埼玉県

西部

211.3

1406

神奈川県

横須賀・三浦

235.0

0805

茨城県

土浦

184.4

1108

埼玉県

利根

155.7

1407

神奈川県

湘南東部

202.4

0806

茨城県

つくば

337.7

1109

埼玉県

北部

163.6

1408

神奈川県

湘南西部

238.1

0807

茨城県

取手・竜ヶ崎

173.3

1110

埼玉県

秩父

157.5

1409

神奈川県

県央

187.4

0808

茨城県

筑西・下妻

153.0

1201

千葉県

千葉

268.6

1410

神奈川県

相模原

217.7

0809

茨城県

古河・坂東

148.8

1202

千葉県

東葛南部

199.5

1411

神奈川県

県西

177.1

0901

栃木県

県北

171.2

1203

千葉県

東葛北部

203.1

1412

神奈川県

横浜

260.8

0902

栃木県

県西

168.1

1204

千葉県

印旛

210.3

1501

新潟県

下越

156.0

0903

栃木県

宇都宮

207.6

1205

千葉県

香取海匝

196.4

1502

新潟県

新潟

234.3

0904

栃木県

県東

207.0

1206

千葉県

山武長生夷隅

145.1

1503

新潟県

県央

141.6

0905

栃木県

県南

345.3

1207

千葉県

安房

322.6

1504

新潟県

中越

158.2

0906

栃木県

両毛

179.3

1208

千葉県

君津

173.5

1505

新潟県

魚沼

132.0

1001

群馬県

前橋

340.2

1209

千葉県

市原

200.1

1506

新潟県

上越

159.6

86