よむ、つかう、まなぶ。
資料2 地域医療構想及び医療計画等に関する検討会及びワーキンググループの議論の進め方等について (38 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59892.html |
出典情報 | 地域医療構想及び医療計画等に関する検討会(第1回 7/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
検討会・WGの進め方(案)
• 地域医療構想は、中長期的なビジョンを共有し、地域の協議を通じて医療提供体制の構築を目指していくもの。そ
の策定ガイドラインについて、これまで、大きくは、地域医療構想の策定に向けて①区域の設定、②議論のための
データ(必要病床数)、③対応案の策定等、④策定後の取組の推進に向けた事項について作成されてきた。
• 新たな地域医療構想に向けて、医療機関機能の確保や外来医療、在宅医療、介護との連携や従事者確保等に関する
具体的な検討や、昨年とりまとめられた「医師偏在の是正に向けた総合的な対策パッケージ」の実施のための具体
的な検討が必要。
• 本検討会においては、当面、医療法改正案を前提とせずに検討可能な範囲について議論を進める。
• 救急医療については、救命救急センターについて充実段階評価の見直しの検討状況を踏まえ、さらに検討を行う。
• 小児・周産期医療については、近年の出生数の減少や医師の働き方改革を踏まえた持続可能な小児・周産期医療体
制の構築、安全な無痛分娩の体制整備等について検討を行う。
• 災害・新興感染症医療については、災害、新興感染症の発生・まん延、国民保護事案等に備え、医療機関の強靭化、
情報システムの整備、人材の育成、医療機関の役割の具体化等について総合的に検討を行う。
• 在宅医療については、地域ごとで求められるニーズや担い手の状況等の地域の実情を踏まえつつ、在宅医療提供体
制の整備、質を担保した効率的な在宅医療の提供のあり方及び多職種連携の推進について検討を行う。
• 地域医療構想策定のためのガイドラインについて、これまでと同様、①~④についてを基本的な構成としつつ、医療機関の機
能等の内容を踏まえながら、具体的な記載事項について検討を進めることとしてはどうか。
• 医師確保対策や医師偏在の是正については、令和9年度からの次期医師確保計画や「医師偏在の是正に向けた総合的な対策
パッケージ」の実施に向けて、具体的な内容の検討を進めることとしてはどうか。
• WGについても、第9次医療計画等、必要な時期に向けて検討を進めることとしてはどうか。(具体的な検討事項は次頁)
37
• 地域医療構想は、中長期的なビジョンを共有し、地域の協議を通じて医療提供体制の構築を目指していくもの。そ
の策定ガイドラインについて、これまで、大きくは、地域医療構想の策定に向けて①区域の設定、②議論のための
データ(必要病床数)、③対応案の策定等、④策定後の取組の推進に向けた事項について作成されてきた。
• 新たな地域医療構想に向けて、医療機関機能の確保や外来医療、在宅医療、介護との連携や従事者確保等に関する
具体的な検討や、昨年とりまとめられた「医師偏在の是正に向けた総合的な対策パッケージ」の実施のための具体
的な検討が必要。
• 本検討会においては、当面、医療法改正案を前提とせずに検討可能な範囲について議論を進める。
• 救急医療については、救命救急センターについて充実段階評価の見直しの検討状況を踏まえ、さらに検討を行う。
• 小児・周産期医療については、近年の出生数の減少や医師の働き方改革を踏まえた持続可能な小児・周産期医療体
制の構築、安全な無痛分娩の体制整備等について検討を行う。
• 災害・新興感染症医療については、災害、新興感染症の発生・まん延、国民保護事案等に備え、医療機関の強靭化、
情報システムの整備、人材の育成、医療機関の役割の具体化等について総合的に検討を行う。
• 在宅医療については、地域ごとで求められるニーズや担い手の状況等の地域の実情を踏まえつつ、在宅医療提供体
制の整備、質を担保した効率的な在宅医療の提供のあり方及び多職種連携の推進について検討を行う。
• 地域医療構想策定のためのガイドラインについて、これまでと同様、①~④についてを基本的な構成としつつ、医療機関の機
能等の内容を踏まえながら、具体的な記載事項について検討を進めることとしてはどうか。
• 医師確保対策や医師偏在の是正については、令和9年度からの次期医師確保計画や「医師偏在の是正に向けた総合的な対策
パッケージ」の実施に向けて、具体的な内容の検討を進めることとしてはどうか。
• WGについても、第9次医療計画等、必要な時期に向けて検討を進めることとしてはどうか。(具体的な検討事項は次頁)
37