総-2入院について(その5) (87 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65884.html |
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第627回 11/14)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
<入院・外来医療等の調査・評価分科会
検討結果(とりまとめ)>
○ 病棟配置によって、ADLの評価、維持や廃用予防といった観点から意義があるのではないかとの意見
があった。
○ 体制加算に取り組みたい医療機関は多いものの、人員配置等の施設基準が厳しいため、算定が伸び悩
んでいるのではないかとの意見があった。
○ 土日祝日に提供するリハビリテーション単位数が平日の8割以上であることの要件が厳しすぎるので
はないかとの意見があった。
○ 入院中の患者のADLの維持や向上を趣旨とした体制加算や病棟の施設基準における多職種配置が進み
つつあるが、生活機能を落とさないためには、より一層こうした病棟での多職種連携の推進が必要で
はないかとの意見があった。
87