よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-2入院について(その5) (56 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65884.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第627回 11/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

急性期における曜日ごとの早期リハビリテーションの介入
○ 急性期一般入院料1~6における、入院曜日ごとの入院後3日以内にリハビリを開始した割合は、
金曜日に入院した場合に、初期加算等の算定によらず、最も低かった。
○ リハビリテーションを実施した患者の割合は、土日祝において平日より低く半分以下であった。

入院曜日別、入院から3日以内にリハビリテーションを実施した割合


























曜日別リハビリテーション実施割合

100%

100%

90%

90%

80%

3.3%

3.2%

2.9%

1.3%

2.3%

70%

60%

1.1%

50%
40%
30%

1.3%
63.8%

64.5%

65.3%

62.0%

56.7%
44.5%

20%

31.6%


















10%

80%
70%
60%
50%
40%

37.9% 36.3%
35.2% 35.3% 36.3%

30%

19.8%

20%

10.3%

14.7%

10%

0%

0%






リハ実施(初期加算等あり)

























リハ実施(初期加算等なし)

※ 入院から14日以内にリハビリを実施した症例を対象に、入院日を1日目として、3日
目までにリハビリを開始した割合を入院曜日別に集計した。ただし、死亡退院と7日
以内の退院症例は除外。
※ 急性期リハビリテーション加算、初期加算、早期リハビリテーション加算の3つのい
ずれかを算定している症例を、初期加算等ありと定義した。

出典:DPCデータ(令和6年10月 – 12月) 急性期一般入院料1~6に入院した症例

※ 該当曜日の入院患者を分母、疾患別リハの種類・単位数に関わらず、
1単位以上のリハ実施者数を分子として集計した。
※ 祝日の定義は、国民の祝日とその振替休日祝日及び12月29日~31日

56