よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考 報告書(最終版)(5)介護現場でのテクノロジー活用に関する調査研究事業(報告書)​ (98 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31947.html
出典情報 社会保障審議会介護給付費分科会(第215回 3/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

緩和された基準で算定するにあたって、新たに追加で実施することとした事項のなかで 50%以上の回
答があったものは「短期入所生活介護」の「見守り機器を活用するための環境整備(携帯端末配備
等)」
(57.1%)

「機器の不具合の定期チェック等の実施」
(50.0%)のみであった。
図表 158 緩和された基準で算定するにあたって、新たに追加で実施することとした事項(複数回答
可)















③「入所・泊まり・居住系」
57
【短期入所生活介護】
14
【地域密着型介護老人福祉施設】
22
【介護老人福祉施設】
21

15
26.3%
5
35.7%
7
31.8%
3
14.3%

時夜
間勤
・ 体
休制
憩の
時在
間り
等方

)(


13
22.8%
3
21.4%
4
18.2%
6
28.6%

止( 定
・ 直期
頻接巡
度の視
削定の
減期実
等巡施
)視方
の法
廃変


配め見
備の守
等環 り
)境機
整器
備を
(活
携用
帯す
端る
末た

15
26.3%
3
21.4%
7
31.8%
5
23.8%

22
38.6%
8
57.1%
7
31.8%
7
33.3%

の十
勤分
務な
・ 休
雇憩
用時
条間
件の
の確
改保
定等

チ機
ェ器
ッの
ク不
等具
の合
実の
施定


制機
整器
備担









るテ
教ク
育ノ
・ ロ
研ジ
修ー
の活
定用
例に
化関










8
14.0%
2
14.3%
4
18.2%
2
9.5%

21
36.8%
7
50.0%
8
36.4%
6
28.6%

18
31.6%
5
35.7%
5
22.7%
8
38.1%

8
14.0%
3
21.4%
4
18.2%
1
4.8%

8
14.0%
1
7.1%
2
9.1%
5
23.8%

5
8.8%
1
7.1%
3
13.6%
1
4.8%

緩和された基準での算定による体制等への影響や効果については、
「介護老人福祉施設」「短期入所生
活介護」では「何も変わっていない」との回答が最も多く、それぞれ 38.1%、28.6%であった。
「地域密
着型介護老人福祉施設」では「緩和された要件での算定により、施設・事業所の収益が改善した」との
回答が最も多く、36.4%であった。
図表 159 緩和された基準での算定による体制等への影響や効果(複数回答可)
た 置日
で勤
きに
る手
よ厚
う く
に人
な員
っ配





③「入所・泊まり・居住系」
57
【短期入所生活介護】
14
【地域密着型介護老人福祉施設】
22
【介護老人福祉施設】
21

13
22.8%
3
21.4%
4
18.2%
6
28.6%

確教
保育
が ・
楽研
に修
な等
っの
た時

5
8.8%
2
14.3%
3
13.6%

82

間職
確員
保の
が資
楽格
に取
な得
っの
た時
1
1.8%

1
4.5%

にシ
なフ
っト
たを





10
17.5%
2
14.3%
3
13.6%
5
23.8%

に職
つ員
な確
が保
っや
た離



4
7.0%

1
4.5%
3
14.3%

ン 施 し 事算緩
ド 設 た 業定和
化・
所に さ
に事
のよれ
つ業
収りた
な所
益、 要
がの
が施件
改設で
っブ
たラ
善・ の



















11
19.3%
3
21.4%
3
13.6%
5
23.8%

17
29.8%
4
28.6%
5
22.7%
8
38.1%

1
1.8%

6
10.5%
1
7.1%
3
13.6%
2
9.5%

12
21.1%
3
21.4%
8
36.4%
1
4.8%

1
4.5%