よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考 報告書(最終版)(5)介護現場でのテクノロジー活用に関する調査研究事業(報告書)​ (25 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31947.html
出典情報 社会保障審議会介護給付費分科会(第215回 3/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

図表 9
サービス名

訪問介護
訪問入浴介護
訪問看護ステーション
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
夜間対応型訪問介護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
複合型サービス(看護小規模多機能型居宅介護)
地域密着型介護老人福祉施設
居宅介護支援事業所
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
介護医療院
介護療養型医療施設
合計

サービス種類別の調査対象数

①母集団 ②標本数

(1段階+
④2段階
※1
2段階) ③1段階
標本数
※2、※3 標本数
全体、テクノロジー活用あり
(無作為 ③のうち、テクノロジー活用あり (悉皆)
または悉
の標本数※4
皆)
夜勤職員 日常生活 入居継続
夜勤職員 日常生活 入居継続 夜勤職員配置
配置加算 継続支援 支援加算
配置加算 継続支援 支援加算 加算&日所生
加算
加算
活支援継続加
算※5
34468
1650
14011
5280
24448
8038
10682
3299
5704
1167
177
18949
3092
5567
14100
356
892
2486
37684
8374
4223
705
309
205661

700
500
700
500
700
700
1031
700
1029
500
175
700
500
500
700
356
500
1124
700
1807
1000
686
303
16111

700
500
700
500
700
700
700
700
1000
500
175
700
500
500
700
356
500
1000
700
1500
1000
686
303
15320

20
0
0
59
76
155

0
0
0
22
23
45

0
4
3
0
0
7

331
29
0
100
242
702

331
0
0
111
271
713

0
0
0
13
36
49

0
29
0
0
0
29

0
0
0
24
65
89

※1:令和4年4月給付実績のあった施設・事業所数を記載。
※2:母集団数が 800 を下回る定期巡回・随時対応型訪問介護看護、複合型サービス(看護小規模多機能型居宅介護)、介
護医療院、介護療養型医療施設については、悉皆で抽出。
※3:令和4年9月末時点で災害救助法の適用を受けている地域の施設・事業所は調査対象外。
※4:令和4年4月給付実績のあった施設・事業所のうち、テクノロジーを活用した加算の届出があった施設・事業所数。
※5:
「夜勤職員配置加算」
「日常生活継続支援加算」両方にて届出している施設は「夜勤職員配置加算」側で 1 回のみ抽
出。

図表 10

調査票の種類と対象サービス

9